涼しい風が心地よい、森の中の温泉「十福の湯」
連休2日目。今日は1日我が家で作業にいそしんでいたので、
昼飯を買いにツルヤに行ったぐらいだったのですが、
軽井沢町内は結構混んでいました。
やはり、夏本番な感じですね。
1日作業にいそしみ、大汗をかいたので、夕方涼しい温泉に行って来ました。
真田丸に沸く、真田の里の森の中にある温泉、「十福の湯」です。

連休中日で、混んでいるかなと思ってはいたのですが、
実はこのところ、日曜日の夕方~夜にかけては、
皆さん真田丸を見に家に帰るからかどうか分かりませんが、
意外に空いている気がするので、もしやと思って行ったのですが、
やはり連休中日。結構混んでいました。
しかし、涼しい。とにかく涼しい。
森の中にあるトンボの湯も涼しいのですが、
人里離れた森の中にある十福の湯は、涼しさの度合いが違うような気がします。
とにかく涼しい。
熱い内湯も気持ちよいのですが、
巨大な岩がゴロゴロと並ぶ、露天風呂の気持ちよさといったら、もう!
ナチュラルな泉質ながら、とても良く温まる十福の湯。
体はぽかぽかながら、頭や顔は、涼しい風が汗を吹き飛ばしてくれます。
文字通りの頭寒足熱で、一日立ち仕事をした疲れも吹き飛びました。
実はこの十福の湯、会員になっていると、
誕生日は無料招待券を贈ってくれます。

私は7月生まれなので、今月は無料。
しかも、カフェでお楽しみの一品もプレゼントしてもらえます。
一足早い、誕生日プレゼントとなりました。
しかし、夏に行くには、ぴったりな温泉。
軽井沢からは少し遠いのですが、夕涼みがてら、行く頻度が増えそうです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

昼飯を買いにツルヤに行ったぐらいだったのですが、
軽井沢町内は結構混んでいました。
やはり、夏本番な感じですね。
1日作業にいそしみ、大汗をかいたので、夕方涼しい温泉に行って来ました。
真田丸に沸く、真田の里の森の中にある温泉、「十福の湯」です。

連休中日で、混んでいるかなと思ってはいたのですが、
実はこのところ、日曜日の夕方~夜にかけては、
皆さん真田丸を見に家に帰るからかどうか分かりませんが、
意外に空いている気がするので、もしやと思って行ったのですが、
やはり連休中日。結構混んでいました。
しかし、涼しい。とにかく涼しい。
森の中にあるトンボの湯も涼しいのですが、
人里離れた森の中にある十福の湯は、涼しさの度合いが違うような気がします。
とにかく涼しい。
熱い内湯も気持ちよいのですが、
巨大な岩がゴロゴロと並ぶ、露天風呂の気持ちよさといったら、もう!
ナチュラルな泉質ながら、とても良く温まる十福の湯。
体はぽかぽかながら、頭や顔は、涼しい風が汗を吹き飛ばしてくれます。
文字通りの頭寒足熱で、一日立ち仕事をした疲れも吹き飛びました。
実はこの十福の湯、会員になっていると、
誕生日は無料招待券を贈ってくれます。

私は7月生まれなので、今月は無料。
しかも、カフェでお楽しみの一品もプレゼントしてもらえます。
一足早い、誕生日プレゼントとなりました。
しかし、夏に行くには、ぴったりな温泉。
軽井沢からは少し遠いのですが、夕涼みがてら、行く頻度が増えそうです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 国指定重要文化財の片倉館に (2016/07/22)
- 涼しい風が心地よい、森の中の温泉「十福の湯」 (2016/07/17)
- 暑い群馬で熱い「ゆ~ゆ」の湯に入る (2016/07/14)