メリー・クリスマス2016
みなさま、メリークリスマス。
今年は3連休の中日が、クリスマスイブ。
絶好の日並びとなったせいか、昨晩の星野エリアはすごい人出。
トンボの湯がゆず湯最終日だったので、出かけたのですが、
駐車場は満車だし、渋滞しているので、
あきらめて帰って来ました。今日もすごい人だったみたいですね。
さて、今日の我が家は午前中病院。
そして午後からは我が家の大掃除。
で、今日のネタは無いので、先日の草津の温泉の話か
ご紹介していない御朱印めぐりの話題でもお届けしようかと思ったのですが、
まあ、クリスマスですから、一応それにふさわしい話題にしたいと思います。
先週軽井沢町内のクリスマスイルミネーションめぐりをしたのですが、
ちょうど恵みシャレーがマルシェの真っ最中。
混んでいたら、あきらめようと思っていたのですが、
幸いすぐに車が駐められたので、せっかくなので見ていくことにしました。
やはり、ここはキリスト教の修養施設なので、
一番クリスマスらしい、イルミネーション。

「M」が消えていて、ちょっと間抜けなメリークリスマスになってしまっていますが、
今年はこの角度がベストショットな感じでした。
メインのツリーはこちら。

今年は、上の方の電球がちょっとまばらでしたが、
相変わらず、巨大なツリーです。
後ろに見える赤いテントがマルシェです。
6時過ぎに出かけたのですが、ちょっと人出がまばらなのが
お労しい感じでした。
お労しいと言えば、こちらのステージでイベントを盛り上げる
「こてつ」も。

こちらは引っ込んだあとの写真でしたが、
だれも聞いていなくて、なんだかちょっと可愛そうでした。
そういえば、上のステージは、かつてはシンギングツリーと言って
ツリー状に人が並んで、クリスマスキャロルなどを歌っていましたが、
さすがに寒くてあまりにも過酷な環境のためか、
今年は、室内で催されていました。

今日は混んでいるのかなぁ?
我々が行った先週土曜日は、あまりに人出が少なかったです。
ここのイルミネーションは、明日まで(のはず)ですよ。
まだ見ていない方は、是非恵みシャレーへ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

今年は3連休の中日が、クリスマスイブ。
絶好の日並びとなったせいか、昨晩の星野エリアはすごい人出。
トンボの湯がゆず湯最終日だったので、出かけたのですが、
駐車場は満車だし、渋滞しているので、
あきらめて帰って来ました。今日もすごい人だったみたいですね。
さて、今日の我が家は午前中病院。
そして午後からは我が家の大掃除。
で、今日のネタは無いので、先日の草津の温泉の話か
ご紹介していない御朱印めぐりの話題でもお届けしようかと思ったのですが、
まあ、クリスマスですから、一応それにふさわしい話題にしたいと思います。
先週軽井沢町内のクリスマスイルミネーションめぐりをしたのですが、
ちょうど恵みシャレーがマルシェの真っ最中。
混んでいたら、あきらめようと思っていたのですが、
幸いすぐに車が駐められたので、せっかくなので見ていくことにしました。
やはり、ここはキリスト教の修養施設なので、
一番クリスマスらしい、イルミネーション。

「M」が消えていて、ちょっと間抜けなメリークリスマスになってしまっていますが、
今年はこの角度がベストショットな感じでした。
メインのツリーはこちら。

今年は、上の方の電球がちょっとまばらでしたが、
相変わらず、巨大なツリーです。
後ろに見える赤いテントがマルシェです。
6時過ぎに出かけたのですが、ちょっと人出がまばらなのが
お労しい感じでした。
お労しいと言えば、こちらのステージでイベントを盛り上げる
「こてつ」も。

こちらは引っ込んだあとの写真でしたが、
だれも聞いていなくて、なんだかちょっと可愛そうでした。
そういえば、上のステージは、かつてはシンギングツリーと言って
ツリー状に人が並んで、クリスマスキャロルなどを歌っていましたが、
さすがに寒くてあまりにも過酷な環境のためか、
今年は、室内で催されていました。

今日は混んでいるのかなぁ?
我々が行った先週土曜日は、あまりに人出が少なかったです。
ここのイルミネーションは、明日まで(のはず)ですよ。
まだ見ていない方は、是非恵みシャレーへ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 軽井沢で、東洋一のクリスマスを過ごしてみたい (2016/12/26)
- メリー・クリスマス2016 (2016/12/24)
- 一足早く、クリスマス&誕生日ディナー (2016/12/23)