今年の大賀ホールのメサイアは、とてもドラマティック
さて天皇誕生日&クリスマス連休の最終日。
キリスト生誕を祝う、クリスマス当日の今日、
先日もご紹介した通り、軽井沢の大賀ホールは
今年もバッハ・コレギウム・ジャパンを招いて、
恒例のメサイア。
午後から大賀ホールに行って来ました。

軽井沢駅からは、離山の影に隠れて見えない浅間山ですが、
大賀ホールの脇の矢ヶ崎池のほとりに立つと、よく見えます。
昨日から冷え込んで、先日の大雨で溶けてしまった雪が、
一夜にして復活。雪をいただく冬浅間となっていました。
大賀ホールの前は、クリスマス仕様。

今日は、特別な演奏会の際には姿を見せる藤巻町長の姿もロビーにあり、
クリスマスに軽井沢で開かれるメサイア演奏会の意味を象徴しているようです。
1度、春の演奏会の際に渋滞に巻き込まれ、到着が開演ぎりぎりになったのに懲りて、
少し早めに大賀ホールには行くようにしているのですが、
今年は昼飯を兼ねて、プリンスショッピングプラザでメガネを作ろうと出かけたら、
もの凄い混んでいて、ぎりぎりになってしまいました。
それでも、3時間という長丁場の演奏会なので、
軽井沢駅のおぎのやで天ぷらそばをかきこみ、
滑り込みセーフで開演に間に合いました。
さて、2010年から大賀ホールで毎年クリスマスの時期に開かれるメサイア。
我が家は毎年欠かさず聴きに行っていますが、
毎年少しずつ、雰囲気が変わります。
今年の演奏を、一言で言えばドラマティック。
鈴木雅明さんの演奏は、余分な贅肉をすべてそぎ落としたような演奏が特徴で、
それは今年も変わらないのですが、
いつもより、ややテンポがゆったりな感じ。
特にテノール独唱の部分は、特に強く感じました。
ソリストのニコラス・パンは、初めての登場でしたが、
この人の要望だったのかも知れません。
いつもは、ぐいぐいと前に進む、ドライブ感が強い演奏なのですが、
今回はテンポをゆったり取ったことで、
縦の線がビシッとそろったアンサンブルにくわえて、
懐が深い、非常にドラマティックな演奏になった感じがしました。
崇高なハレルヤはもちろんですが、
私が一番好きな終曲「屠られし羊こそ」で
最後の和音がびたっとあって終わった際には、
背筋にぞくぞくと電気が走るような感じを久しぶりに受けました。
本当に感動的な演奏で、
ここ数年では、一番素晴らしかったかな。
クリスマス当日に、素晴らしい音楽を聴けて、大満足でした。
さあ、クリスマスもおしまい。
明日から3日会社に行って、正月準備ですよ。
我が家は昨晩徹夜で年賀状を書き終え、既に準備万端です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

キリスト生誕を祝う、クリスマス当日の今日、
先日もご紹介した通り、軽井沢の大賀ホールは
今年もバッハ・コレギウム・ジャパンを招いて、
恒例のメサイア。
午後から大賀ホールに行って来ました。

軽井沢駅からは、離山の影に隠れて見えない浅間山ですが、
大賀ホールの脇の矢ヶ崎池のほとりに立つと、よく見えます。
昨日から冷え込んで、先日の大雨で溶けてしまった雪が、
一夜にして復活。雪をいただく冬浅間となっていました。
大賀ホールの前は、クリスマス仕様。

今日は、特別な演奏会の際には姿を見せる藤巻町長の姿もロビーにあり、
クリスマスに軽井沢で開かれるメサイア演奏会の意味を象徴しているようです。
1度、春の演奏会の際に渋滞に巻き込まれ、到着が開演ぎりぎりになったのに懲りて、
少し早めに大賀ホールには行くようにしているのですが、
今年は昼飯を兼ねて、プリンスショッピングプラザでメガネを作ろうと出かけたら、
もの凄い混んでいて、ぎりぎりになってしまいました。
それでも、3時間という長丁場の演奏会なので、
軽井沢駅のおぎのやで天ぷらそばをかきこみ、
滑り込みセーフで開演に間に合いました。
さて、2010年から大賀ホールで毎年クリスマスの時期に開かれるメサイア。
我が家は毎年欠かさず聴きに行っていますが、
毎年少しずつ、雰囲気が変わります。
今年の演奏を、一言で言えばドラマティック。
鈴木雅明さんの演奏は、余分な贅肉をすべてそぎ落としたような演奏が特徴で、
それは今年も変わらないのですが、
いつもより、ややテンポがゆったりな感じ。
特にテノール独唱の部分は、特に強く感じました。
ソリストのニコラス・パンは、初めての登場でしたが、
この人の要望だったのかも知れません。
いつもは、ぐいぐいと前に進む、ドライブ感が強い演奏なのですが、
今回はテンポをゆったり取ったことで、
縦の線がビシッとそろったアンサンブルにくわえて、
懐が深い、非常にドラマティックな演奏になった感じがしました。
崇高なハレルヤはもちろんですが、
私が一番好きな終曲「屠られし羊こそ」で
最後の和音がびたっとあって終わった際には、
背筋にぞくぞくと電気が走るような感じを久しぶりに受けました。
本当に感動的な演奏で、
ここ数年では、一番素晴らしかったかな。
クリスマス当日に、素晴らしい音楽を聴けて、大満足でした。
さあ、クリスマスもおしまい。
明日から3日会社に行って、正月準備ですよ。
我が家は昨晩徹夜で年賀状を書き終え、既に準備万端です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 本日は大賀ホールの「春の音楽祭」チケット発売日 (2017/01/28)
- 今年の大賀ホールのメサイアは、とてもドラマティック (2016/12/25)
- 今年はクリスマス当日の、大賀ホール「メサイア」 (2016/12/21)