この週末は寒い軽井沢でした
しかし、なかなか強力な寒波ですね。
県内でも、北信は軒並みここ数年無かったような豪雪で、
戸狩スキー場など、ついこの間まで雪がなくて一部コースがオープンできなかったのに、
今度は雪が降りすぎてゲレンデ整備が間に合わず、
一部コースがオープンできなかったとか。
ほどほどに降ってもらった方がよかったのでしょうが、
どのスキー場も昨年、今年と少雪にあえいでいたので、
スキー場にとっては恵みの雪だったでしょうね。
で、軽井沢はというと、久し振りに上雪ではない雪。
金曜日の晩から、片栗粉のような雪がずっとはらはらと断続的に降って、
昨日朝の我が家の庭は、ふんわりとした雪景色になりました。

写真だけだとよくわからないと思いますが、
先日の水分が多い上雪と比べると、
ふんわり感が全く違います。
なんだかこのまま大の字に倒れ込みたい感じです。

で、時折このように晴れ間ものぞくものの、
思い出したかのようにはらはらと細かい雪が続きます。
そして、何より寒い。
昨日14時過ぎの我が家の2階温度計は、
なんと氷点下7度。

日中の気温がこんなに低かったのも、
とても久し振りです。薪ストーブ全開で温めましたが
それでもなかなか家の中が温まりませんでした。
そして、今朝。
今シーズン一番の冷え込みで、氷点下14度!

そして、窓の外は一晩中降り続いたらしい、細かい雪が。
今朝起きて、庭を見てみたら、
テーブルの上の雪がさらに3cmほど増えて、
合計10cmぐらいになっていました。

天気予報では、明日も断続的に雪が降るとか。
気温が低いので、ずっしりと積もることはないでしょうが、
気温が低く、雪がほとんど溶けていないので、
さらに積雪量が増えそうです。
そして今週は、金曜日に再び南岸低気圧による上雪の予報。
こちらは、ずっしりと重い雪が予想されるので、
ほどほどにお願いしたいと思います。
しかし、正月まで雪が全くなかったのに、
一回降ると続きますね。
しばらくは雪景色な軽井沢となりそうです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

県内でも、北信は軒並みここ数年無かったような豪雪で、
戸狩スキー場など、ついこの間まで雪がなくて一部コースがオープンできなかったのに、
今度は雪が降りすぎてゲレンデ整備が間に合わず、
一部コースがオープンできなかったとか。
ほどほどに降ってもらった方がよかったのでしょうが、
どのスキー場も昨年、今年と少雪にあえいでいたので、
スキー場にとっては恵みの雪だったでしょうね。
で、軽井沢はというと、久し振りに上雪ではない雪。
金曜日の晩から、片栗粉のような雪がずっとはらはらと断続的に降って、
昨日朝の我が家の庭は、ふんわりとした雪景色になりました。

写真だけだとよくわからないと思いますが、
先日の水分が多い上雪と比べると、
ふんわり感が全く違います。
なんだかこのまま大の字に倒れ込みたい感じです。

で、時折このように晴れ間ものぞくものの、
思い出したかのようにはらはらと細かい雪が続きます。
そして、何より寒い。
昨日14時過ぎの我が家の2階温度計は、
なんと氷点下7度。

日中の気温がこんなに低かったのも、
とても久し振りです。薪ストーブ全開で温めましたが
それでもなかなか家の中が温まりませんでした。
そして、今朝。
今シーズン一番の冷え込みで、氷点下14度!

そして、窓の外は一晩中降り続いたらしい、細かい雪が。
今朝起きて、庭を見てみたら、
テーブルの上の雪がさらに3cmほど増えて、
合計10cmぐらいになっていました。

天気予報では、明日も断続的に雪が降るとか。
気温が低いので、ずっしりと積もることはないでしょうが、
気温が低く、雪がほとんど溶けていないので、
さらに積雪量が増えそうです。
そして今週は、金曜日に再び南岸低気圧による上雪の予報。
こちらは、ずっしりと重い雪が予想されるので、
ほどほどにお願いしたいと思います。
しかし、正月まで雪が全くなかったのに、
一回降ると続きますね。
しばらくは雪景色な軽井沢となりそうです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- まさか今日になって大雪な軽井沢 (2017/01/16)
- この週末は寒い軽井沢でした (2017/01/15)
- 最強寒波が迫る軽井沢は (2017/01/13)