FC2ブログ

上田のソウルウード、福昇亭の五目焼きそば

先週土曜日は、軽井沢プリンスホテルスキー場で滑り終えた後、
所用があって上田に。
滑り終わって、腹ぺこぺこだったのですが、
じっと我慢して、上田で昼飯を食べることにしていました。
お目当ては、上田のソウルフード、福昇亭の五目焼きそばです。

到着したのは、既に1時近かったのですが、
上田の中心地、海野町商店街から一歩路地を入った店の前は
まだまだ大行列。

20170216-5.jpg

我々もこの列の後についてしばらく並びましたが、
この日はもの凄く寒い日で、しかも強風。
なかなか厳しい行列でした。

でも回転が速いので、程なく店内へ。
この福昇亭に来たら、五目焼きそばです。

20170216-6.jpg

ラーメンやワンタンとのセットがありますが、
我が家は迷うことなく五目焼きそば
うちの奥さんは並、私は大盛りを注文しました。

しかし、この店、かなり風情がある造りです。
サッシではなく、木製建具のこの店の窓は、
懐かしいねじ込み式の鍵。

20170216-10.jpg

うちの実家も、子どもの頃はこんな鍵でした。

そんなことに気を取られていたら、あっという間に料理が運ばれてきました。

20170216-8.jpg

手前が大盛りで、奥が並。
大盛りを頼んでおいて良かったです。並では絶対食い足りませんでした。

見た目はいわゆるあんかけ焼きそばのようですが、
餡をめくってみると、麺は結構独特。

20170216-9.jpg

細く縮れた麺は、表面がカリッと、中はしっとり。
この麺は旨いですよ。
そして、餡はこってりしてそうに見えますが、
あまり油っぽさは感じない餡です。
このあまり油っぽくない麺と、餡のバランスが絶妙。
餡はかなりあっさりした餡で、胃にもたれない、優しい味。
添えられた錦糸たまごや本格的なチャーシューが良いアクセントになり、
さっぱりといただけます。
寒い中、並んだ甲斐がありました。
今週末も上田に行くので、今度はもう一つの名物店、
日昌亭に行ってみようと思います。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR