真田の里、菅平高原で滑る
ブログを休んでいる間も、週末のスキーは欠かさず行っていたのですが、
なんだか手近な軽井沢プリンスホテルスキー場ばかり。
それもこれも、今年はちょっと出遅れて、シーズン券の元を取らなきゃと
軽プリばかり行っていたのですが、
さすがに元が取れたので、今日は今シーズン初めて遠征しました。
出かけたのは、昨年は真田丸に湧いた真田の本拠地、
菅平です。

おお、なんと良い天気!
昨年は雪不足に泣いた菅平ですが、
今年は雪がたっぷり。
斜度は軽井沢の方があるのですが、
このどこを滑ってよいのか迷うほどの広大な斜面が、
菅平の魅力です。
景色も最高。
スマホなのであまり綺麗に撮れていませんが、
遠くに見えるのは北アルプスの稜線ですよ。

軽井沢からだとかなり遠く見えますが、
菅平だとすぐそこに見えます。
そして、振り向けば浅間山。

一番左に、ぷっと水蒸気が上がっているのが浅間山です。
分かるかな?
今日は週末大サービスで、ちょっと水蒸気多めでした。
さしもの軽井沢プリンスホテルスキー場も、
日中結構温かいので、さすがに春スキーモードに。
3月は、標高高めの所に順次遠征しますかね。
スキーシーズンも、あと1カ月です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

なんだか手近な軽井沢プリンスホテルスキー場ばかり。
それもこれも、今年はちょっと出遅れて、シーズン券の元を取らなきゃと
軽プリばかり行っていたのですが、
さすがに元が取れたので、今日は今シーズン初めて遠征しました。
出かけたのは、昨年は真田丸に湧いた真田の本拠地、
菅平です。

おお、なんと良い天気!
昨年は雪不足に泣いた菅平ですが、
今年は雪がたっぷり。
斜度は軽井沢の方があるのですが、
このどこを滑ってよいのか迷うほどの広大な斜面が、
菅平の魅力です。
景色も最高。
スマホなのであまり綺麗に撮れていませんが、
遠くに見えるのは北アルプスの稜線ですよ。

軽井沢からだとかなり遠く見えますが、
菅平だとすぐそこに見えます。
そして、振り向けば浅間山。

一番左に、ぷっと水蒸気が上がっているのが浅間山です。
分かるかな?
今日は週末大サービスで、ちょっと水蒸気多めでした。
さしもの軽井沢プリンスホテルスキー場も、
日中結構温かいので、さすがに春スキーモードに。
3月は、標高高めの所に順次遠征しますかね。
スキーシーズンも、あと1カ月です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- スキーシーズンもいよいよ終盤です (2017/03/13)
- 真田の里、菅平高原で滑る (2017/03/05)
- この週末は大混雑だった軽井沢プリンスホテルスキー場 (2017/02/12)