菅平帰りのお約束、十福の湯で温まる
さて、久し振りの菅平。
菅平で滑った後のお約束と言えば、こちらです。

名湯、十福の湯です。
考えてみたら、去年の夏以来かな?
ずいぶんご無沙汰をしていました。
ここの魅力は、ほのかに硫黄が香る、優しく、そしてとても温まる湯。
広々とした内湯と、広大な露天風呂の一部は贅沢にかけ流しです。
一見普通の沸かし湯に見えますが、とにかく温まる。
スキーでこわばった筋肉をほぐすには、うってつけの湯です。
じっくりと温まって帰って来ました。
しかし人気のこの温泉、この日も駐車場や大広間はほぼ満杯。
菅平は朝八時半から3時間券で滑ったので、
風呂で汗を流した後、ここで食事して帰ってこようと思ったのですが、
あまりに混んでいて、席がなさそうだったので、
あきらめてそのまま帰って来ました。
もう少し近かったら、もっと来るのに・・・
でも時折無性に入りたくなる、良い温泉です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

菅平で滑った後のお約束と言えば、こちらです。

名湯、十福の湯です。
考えてみたら、去年の夏以来かな?
ずいぶんご無沙汰をしていました。
ここの魅力は、ほのかに硫黄が香る、優しく、そしてとても温まる湯。
広々とした内湯と、広大な露天風呂の一部は贅沢にかけ流しです。
一見普通の沸かし湯に見えますが、とにかく温まる。
スキーでこわばった筋肉をほぐすには、うってつけの湯です。
じっくりと温まって帰って来ました。
しかし人気のこの温泉、この日も駐車場や大広間はほぼ満杯。
菅平は朝八時半から3時間券で滑ったので、
風呂で汗を流した後、ここで食事して帰ってこようと思ったのですが、
あまりに混んでいて、席がなさそうだったので、
あきらめてそのまま帰って来ました。
もう少し近かったら、もっと来るのに・・・
でも時折無性に入りたくなる、良い温泉です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 冬は塩辛い温泉で温まる-1 佐久・一萬里温泉「ホテルゴールデンセンチュリー」 (2017/03/15)
- 菅平帰りのお約束、十福の湯で温まる (2017/03/06)
- 半年ぶり?のまえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ (2017/02/14)