カワチ薬品軽井沢店、本日開業
さて、こちらは昨日の信毎に折り込まれたチラシ。

そうなんです、鳥井原のセブンイレブンとなりに建築中だった
カワチ薬品軽井沢店が本日オープンしたのです。
どうなんでしょう、賑わったのかな?
しかし、何度も書きましたが
軽井沢はドラッグストア戦争といっても良い状況です。
元々あった大型店と言えば、
ツルヤとなりにあったほしまん薬局。
それが、いつの間にか軽井沢警察のとなりにセイジョー、
そして消防署のとなりにツルハドラッグ、
さらにほしまんが閉店して、その跡にマツモトキヨシ、
そしてカワチ薬品が本日オープンと、
人口2万人の町としては、多すぎるぐらいのドラッグストアが。
特に、セイジョー、ツルハは食料品の扱いも多く、
ものによってはツルヤより安い物も。
セイジョーは、現在マツヤが閉店して、デリシアに建て替え中なので、
旧軽、新軽地区の方々にとっては、
スーパー代わりになる、便利な存在でしょうね。
そして、カワチ薬品もだいぶ食料品を扱うようです。
立地が離れたセイジョーはともかく、
マツキヨ、ツルハ、カワチ薬品は
目と鼻の先。
3つどもえの激しい競争になるでしょうね。
大丈夫かなぁ・・・
ちなみに私が町内で利用するのは、会社帰りに寄りやすいセイジョーと
調剤薬局が併設されているマツキヨでしたが、
最近ツルハもちょっと利用するようになりました。
理由は楽天ポイント。楽天経済圏で暮らしているもので。
結構楽天ポイントが付くのは、重要です。
カワチ薬品のチラシを見ていたら、ちょっとお買い得品もあったので
この週末は試しに行ってみようと思いますが、
その後は、どうだろう・・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


そうなんです、鳥井原のセブンイレブンとなりに建築中だった
カワチ薬品軽井沢店が本日オープンしたのです。
どうなんでしょう、賑わったのかな?
しかし、何度も書きましたが
軽井沢はドラッグストア戦争といっても良い状況です。
元々あった大型店と言えば、
ツルヤとなりにあったほしまん薬局。
それが、いつの間にか軽井沢警察のとなりにセイジョー、
そして消防署のとなりにツルハドラッグ、
さらにほしまんが閉店して、その跡にマツモトキヨシ、
そしてカワチ薬品が本日オープンと、
人口2万人の町としては、多すぎるぐらいのドラッグストアが。
特に、セイジョー、ツルハは食料品の扱いも多く、
ものによってはツルヤより安い物も。
セイジョーは、現在マツヤが閉店して、デリシアに建て替え中なので、
旧軽、新軽地区の方々にとっては、
スーパー代わりになる、便利な存在でしょうね。
そして、カワチ薬品もだいぶ食料品を扱うようです。
立地が離れたセイジョーはともかく、
マツキヨ、ツルハ、カワチ薬品は
目と鼻の先。
3つどもえの激しい競争になるでしょうね。
大丈夫かなぁ・・・
ちなみに私が町内で利用するのは、会社帰りに寄りやすいセイジョーと
調剤薬局が併設されているマツキヨでしたが、
最近ツルハもちょっと利用するようになりました。
理由は楽天ポイント。楽天経済圏で暮らしているもので。
結構楽天ポイントが付くのは、重要です。
カワチ薬品のチラシを見ていたら、ちょっとお買い得品もあったので
この週末は試しに行ってみようと思いますが、
その後は、どうだろう・・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- ところでマツヤの後のデリシアは、結局いつ開店? (2017/03/10)
- カワチ薬品軽井沢店、本日開業 (2017/03/09)
- 今春オープンするカワチ薬品とデリシア (2017/01/23)