FC2ブログ

ところでマツヤの後のデリシアは、結局いつ開店?

昨日はめでたくカワチ薬品が鳥井原にオープンした話をご紹介しましたが、
それで気になるのが、マツヤの後に建築中のデリシア
春頃オープンとのことでしたが、
春って、いつ?

先ほども前を通って帰って来ましたが、ようやく建屋の柱などが立ち上がった状態で、
今日はなんとか屋根が張られていたかな?
まだ壁は張られていないように見受けられました。
これから壁張って、配線工事して、什器入れて、商品搬入して・・・

春、ってことは、遅くともゴールデンウィーク前ぐらいには出来るのかなと思っていましたが、
ということはあと1カ月あまり。
今の現状を見ていると、とてもそれに間に合うようには見えません。

既にご紹介した通り、今年に入ってから
何度か従業員募集告知のチラシが入っていましたが、
それにも今春オープン今春オープンと書かれています。

20170123-1.jpg

4月に入り、ゴールデンウィークともなると、
どどっと別荘客がやってくる軽井沢
もし、そこにデリシアが間に合わないとなると、
そうでなくてもツルヤは大混雑となるのに、
ピーク時のスーパー一本足営業となり、ちょっと心配です。
で、結局いつ出来るんだろう?
どなたかご存じありませんか?

閉店時間が遅く、ちょっと遅くなっても開いていたので、
駅の帰りにたまに寄っていたマツヤ
なくなると、やはり不便です。
早く、開店して~!


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

Googleで検索すると「2017年7月5日オープン予定」となっている記事が見つかりますね。情報ソースが見当たらないので真偽は分かりませんが…。

Re: No title

私も検索してみたら見つけました。実は、7月だという噂をちょっと聞きました。しかし、今日の信濃毎日新聞にも、人材募集のチラシが折り込まれていて、「今春オープン」「4月から働けます」みたいな文言が書かれていました。4月って、あと半月。どう考えても、それまでに出来るようには見えないので、やはり7月あたりがあたりなのでしょうね。だとしたら、GWのツルヤは、大変です。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR