北アルプスに桜が映える、絶景の白馬・大出公園へ
今日は暖かかったですね。
天気も昨日より安定するという予報だったので、
今日はちょっとドライブして、白馬の大出公園に行って来ました。

毎年この時期に来ている白馬ですが、
今年はちょうど桜が見頃に。
そして、雲一つない、絶好の花見日和です。
そして、上の写真の右手の桜並木に沿って公園の先まで行って、
左手を振り返ると・・・

どうです!この絶景!
なんと美しい!
今年は北アルプスの雪がひときわ多く、
一足先に春がやってきた里の景色と、
背後にそびえる雪をいただき輝く北アルプスの峰嶺とのコントラストが、
今まで見た中でも一番美しい光景です。
せっかくなので、パノラマ写真でも撮ってみました。

※クリックすると、大きくなります。
せっかくなので、少し高台まで登ってみることにしました。
途中、うちの奥さんお気に入りのキクザキイチゲが咲いていて、
うちの奥さん大喜び。

しかし、私は足元の野の花より、
高台から見る絶景に釘付けです。

ため息が出るほど美しい。
しばらく見とれていました。
しかし、左手にリーゼンスラロームコースが見えますね。
今年は、うすばの壁の上まで、まだ結構雪が残っています。
超望遠にしてリーゼングラートコースあたりをとってみたら、
おお、結構滑ってる。

いいなぁ、羨ましい。
まだまだ雪はたっぷりありそうですね。
なんと今朝は2cmほど新雪も降ったそうです。
白馬八方尾根スキー場は、5/7まで。
もちろん、私は行きま・・・・せんよ。
もうスキーウェアはクリーニングに出しちゃいました。
しかし、この絶景、まだ大出公園の桜はつぼみも残っていたので、
連休後半戦もまだまだ楽しめそうですよ。
軽井沢からも1時間半ほどで着きますので、
この連休を信州で過ごされる方は、是非白馬へ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

天気も昨日より安定するという予報だったので、
今日はちょっとドライブして、白馬の大出公園に行って来ました。

毎年この時期に来ている白馬ですが、
今年はちょうど桜が見頃に。
そして、雲一つない、絶好の花見日和です。
そして、上の写真の右手の桜並木に沿って公園の先まで行って、
左手を振り返ると・・・

どうです!この絶景!
なんと美しい!
今年は北アルプスの雪がひときわ多く、
一足先に春がやってきた里の景色と、
背後にそびえる雪をいただき輝く北アルプスの峰嶺とのコントラストが、
今まで見た中でも一番美しい光景です。
せっかくなので、パノラマ写真でも撮ってみました。

※クリックすると、大きくなります。
せっかくなので、少し高台まで登ってみることにしました。
途中、うちの奥さんお気に入りのキクザキイチゲが咲いていて、
うちの奥さん大喜び。

しかし、私は足元の野の花より、
高台から見る絶景に釘付けです。

ため息が出るほど美しい。
しばらく見とれていました。
しかし、左手にリーゼンスラロームコースが見えますね。
今年は、うすばの壁の上まで、まだ結構雪が残っています。
超望遠にしてリーゼングラートコースあたりをとってみたら、
おお、結構滑ってる。

いいなぁ、羨ましい。
まだまだ雪はたっぷりありそうですね。
なんと今朝は2cmほど新雪も降ったそうです。
白馬八方尾根スキー場は、5/7まで。
もちろん、私は行きま・・・・せんよ。
もうスキーウェアはクリーニングに出しちゃいました。
しかし、この絶景、まだ大出公園の桜はつぼみも残っていたので、
連休後半戦もまだまだ楽しめそうですよ。
軽井沢からも1時間半ほどで着きますので、
この連休を信州で過ごされる方は、是非白馬へ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 佐久・中込の照龍で中華を満喫 (2017/05/04)
- 北アルプスに桜が映える、絶景の白馬・大出公園へ (2017/04/30)
- 今年も本格花見は前橋公園から (2017/04/12)