2017年、軽井沢のゴールデンウィークが終わりました
早いもので、今日でゴールデンウィークも終わり。
軽井沢で過ごされた方は、今頃帰路についているところでしょうか?
先ほど渋滞情報を調べてみたら、なんと奇跡!
上信越道も、関越道も、全く渋滞がありません。
それだけではなくて、中央道も、東北道も渋滞がない!

右下に見える、東名だけは恐らく大和トンネル付近が
赤く渋滞表示になっていましたが、
それ以外の高速は、所々に故障車の表示はあるものの
赤い渋滞表示が全くありません。
皆さん、明日からの会社に備えて早めに帰られたのでしょうが、
今日帰られた方は、むしろラッキーでしたね。
このゴールデンウィーク、ご近所の方も口々に言っていたのですが、
どうやら5日がピーク。
18号の旧道やバイパスはもちろん、裏道までびっしり混んで、
抜け道に精通しているはずのタクシーまで
渋滞に巻き込まれていたそうです。
我が家は軽井沢を脱出していて、ラッキーでした。
そんな軽井沢も、昨日はそれほどの混雑でもなく、
今日に至っては道路もスイスイ。
朝一番にツルヤに行ったうちの両親はあまりの混雑に驚いたようですが、
渋滞には巻き込まれず、すぐに我が家に帰ってきました。
私も夕方デリシアへ。
駅前なので、混雑が心配でしたが、
普段の休日よりむしろ空いている感じ。
デリシアも、そこそこ車は入っていましたが、
オープン当初のように空車がないような状態ではなく、
結構空きがある状態でした。

店内もゆっくり買い物が出来る状態。
改めて中をゆっくり見てみると、品揃え、非常に良いですよ。
今日はあっさり食べたかったので、刺身にしたのですが、
マグロはツルヤより数段上でした。
貝類は、どっちもどっちでしたけどね。
マグロが良いので、精肉に続いて次から刺身もデリシアに決定です。
それに引きかえ、ツルヤ、大丈夫か?
昨日買ってきたという茄子は中がタネだらけで、
食べられる代物ではありませんでした。
胡瓜も皮が固かったし、刺身もマグロはダメ。
最近こんなの、多いんです。
次回いったら、一言申し上げなきゃ。
今まではマツヤが脆弱だったのでツルヤ一強でしたが、
デリシアという強力なライバル誕生で、
さしものツルヤもうかうか出来ないですよ。
てなわけで、ゴールデンウィークが終わり、
軽井沢で商売されている方のGW決算は
どんな感じだったのでしょう?
皮算用通りに行ったことを、祈りましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


軽井沢で過ごされた方は、今頃帰路についているところでしょうか?
先ほど渋滞情報を調べてみたら、なんと奇跡!
上信越道も、関越道も、全く渋滞がありません。
それだけではなくて、中央道も、東北道も渋滞がない!

右下に見える、東名だけは恐らく大和トンネル付近が
赤く渋滞表示になっていましたが、
それ以外の高速は、所々に故障車の表示はあるものの
赤い渋滞表示が全くありません。
皆さん、明日からの会社に備えて早めに帰られたのでしょうが、
今日帰られた方は、むしろラッキーでしたね。
このゴールデンウィーク、ご近所の方も口々に言っていたのですが、
どうやら5日がピーク。
18号の旧道やバイパスはもちろん、裏道までびっしり混んで、
抜け道に精通しているはずのタクシーまで
渋滞に巻き込まれていたそうです。
我が家は軽井沢を脱出していて、ラッキーでした。
そんな軽井沢も、昨日はそれほどの混雑でもなく、
今日に至っては道路もスイスイ。
朝一番にツルヤに行ったうちの両親はあまりの混雑に驚いたようですが、
渋滞には巻き込まれず、すぐに我が家に帰ってきました。
私も夕方デリシアへ。
駅前なので、混雑が心配でしたが、
普段の休日よりむしろ空いている感じ。
デリシアも、そこそこ車は入っていましたが、
オープン当初のように空車がないような状態ではなく、
結構空きがある状態でした。

店内もゆっくり買い物が出来る状態。
改めて中をゆっくり見てみると、品揃え、非常に良いですよ。
今日はあっさり食べたかったので、刺身にしたのですが、
マグロはツルヤより数段上でした。
貝類は、どっちもどっちでしたけどね。
マグロが良いので、精肉に続いて次から刺身もデリシアに決定です。
それに引きかえ、ツルヤ、大丈夫か?
昨日買ってきたという茄子は中がタネだらけで、
食べられる代物ではありませんでした。
胡瓜も皮が固かったし、刺身もマグロはダメ。
最近こんなの、多いんです。
次回いったら、一言申し上げなきゃ。
今まではマツヤが脆弱だったのでツルヤ一強でしたが、
デリシアという強力なライバル誕生で、
さしものツルヤもうかうか出来ないですよ。
てなわけで、ゴールデンウィークが終わり、
軽井沢で商売されている方のGW決算は
どんな感じだったのでしょう?
皮算用通りに行ったことを、祈りましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- あっという間に緑に包まれる軽井沢 (2017/05/08)
- 2017年、軽井沢のゴールデンウィークが終わりました (2017/05/07)
- 御代田・真楽寺の桜が見事です (2017/05/03)