FC2ブログ

サイクリング日和な軽井沢、でしたが・・・

さて、金曜日にもちょろっと書きましたが、
今日は軽井沢ハーフマラソンの日。
絶好の天気、でしたねと言いたいところですが、
ちと暑すぎましたね。
恐らく出場された5,000人以上の方も、
避暑地の5月に開催されるマラソンで、
まさかこんなに暑いとは思わなかったのではないでしょうか。
とにもかくにも、参加された方は、お疲れ様でした。

マラソン開催中で、朝の軽井沢はあちこちで交通規制があるのと、
あまりにも良い天気だったので、
よし、自転車なら規制にも巻き込まれないぞと、
今年初めて自転車で出かけてみました。

20170521-3.jpg

考えてみたら、4月の第2週で滑り納めて以降、
全く運動していませんでした。
やばいやばい。
というわけで、颯爽と軽井沢の町中へ。

20170521-2.jpg

こちらは、グルメ通りとも呼ばれる、塩沢通りなのですが、
若葉からの木漏れ日が、なんとも美しい。
軽井沢の観光ガイドに出てくるようです。
そして、今日は結構暑かったのですが、
塩沢通りに入ると、空気がひんやりと。
心地よい風が、汗ばむ身体を気持ちよくクールダウンしてくれます。
車でさっと通り過ぎたのでは、分からない、
自転車ならではの醍醐味ですね。

離山通りでは、ちょうど通過中のマラソンランナーと遭遇。

20170521-1.jpg

ここは炎天下ですが、この後は気持ちの良い南ヶ丘を走る道。
皆さん、気持ちよく走っていただいたでしょうかね。

ということで、気持ちよく、実に気持ちよく帰って来て、
さあ、昼飯前にちょっと庭仕事、
と思ったら、まずい、私が電池切れです。
少し休んでから、と思ってリビングのソファに座ったら、
なんだかすっかりくたびれちゃって。
スキーだと、こんなに疲れないのですが、
自転車は、なんでこんなくたびれちゃったのだろう?
スキーヤーの夏の間のトレーニングに自転車を使うぐらいですから、
使う筋肉はそれほど変わらないはずなんですけどね。
今日はいきなり旧軽まで行ったのが響いたのかも知れませんが、
天気の良い日は、まずは中軽あたりから自転車の行動範囲を
広げていきたいと思います。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR