今年もサクラソウとシコクカッコウソウが満開に
しかし、今日はビックリしました。
家に帰って来て、ブログを更新しようと管理画面を覗いたら、
一昨日の坂城のびんぐし湯さん館の項目に、コメントが。
早速拝見したら、なんと坂城町の山村町長からのコメント!
おまけに、なんと町長のブログでもご紹介いただいていました。
山村町長、どうもありがとうございます。
さて、今日の話題ですが、
先週末は土曜日に芝の手入れ。
4月上旬に滑り終えてからも、東京に行ったり、
名古屋に行ったりばたばたしていたので、
久し振りに我が家の庭をぐるりと巡ってみると、
今まさに花盛り。
中でも、軽井沢の町花サクラソウと、シコクカッコウソウが
今年も綺麗に咲きそろいました。
こちらがサクラソウ。

そして、こちらがシコクカッコウソウ。

毎年書いている気がしますが、葉っぱが丸いのがシコクカッコウソウで
葉っぱがとんがっているのがサクラソウです。
シコクカッコウソウは、我が家のデッキ下に繁茂していたのですが、
今年はモグラにやられたのか、ちょっと元気がない感じ。
一方、サクラソウは、一昨年の痛んだ木の伐採に伴い、
根元に繁茂していたものをほかの場所に移植していたのですが、
今年はかなり株も増えて、また見事な群落が復活していました。
やはりこの花が咲かないと、軽井沢の春という感じがしません。
移植と言えば、同じく移植したシロバナエンレイソウも
見事に群落が復活しました。

今年はモグラ対策を徹底したので、
シコクカッコウソウも来年の復活を祈りましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

家に帰って来て、ブログを更新しようと管理画面を覗いたら、
一昨日の坂城のびんぐし湯さん館の項目に、コメントが。
早速拝見したら、なんと坂城町の山村町長からのコメント!
おまけに、なんと町長のブログでもご紹介いただいていました。
山村町長、どうもありがとうございます。
さて、今日の話題ですが、
先週末は土曜日に芝の手入れ。
4月上旬に滑り終えてからも、東京に行ったり、
名古屋に行ったりばたばたしていたので、
久し振りに我が家の庭をぐるりと巡ってみると、
今まさに花盛り。
中でも、軽井沢の町花サクラソウと、シコクカッコウソウが
今年も綺麗に咲きそろいました。
こちらがサクラソウ。

そして、こちらがシコクカッコウソウ。

毎年書いている気がしますが、葉っぱが丸いのがシコクカッコウソウで
葉っぱがとんがっているのがサクラソウです。
シコクカッコウソウは、我が家のデッキ下に繁茂していたのですが、
今年はモグラにやられたのか、ちょっと元気がない感じ。
一方、サクラソウは、一昨年の痛んだ木の伐採に伴い、
根元に繁茂していたものをほかの場所に移植していたのですが、
今年はかなり株も増えて、また見事な群落が復活していました。
やはりこの花が咲かないと、軽井沢の春という感じがしません。
移植と言えば、同じく移植したシロバナエンレイソウも
見事に群落が復活しました。

今年はモグラ対策を徹底したので、
シコクカッコウソウも来年の復活を祈りましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 草花の生長は順調ですが、芝生が・・・ (2017/05/27)
- 今年もサクラソウとシコクカッコウソウが満開に (2017/05/25)
- 我が家の桜も満開です (2017/05/05)