FC2ブログ

信州・美食・マルシェ

さあ、6月の第3週が終わりました。
土曜日は、朝イチで病院、午後は散髪に行って
夕方は安曇野まで石井スポーツのスキーの展示会に。
なんだかとっても慌ただしい週末になってしまいました。

その分、今日はゆったりと。
久し振りに、朝は二度寝して、家の中を片付けて
向かったのはこちら。

20170618-1.jpg

軽井沢発地市庭です。
今日はここで信州・美食・マルシェというイベントが開催されたのでした。
軽井沢をはじめ、信州各地の旨いものの数々が集まるというイベント、
軽井沢サラダファームの新鮮な野菜や、御代田のル・パステさんの焼き菓子などが
出店したほか、フードコートでは、一度行ってみたいと思っていた
春日温泉近くのボスケソさんのチーズも売られていました。

20170618-2.jpg

外では、知り合いの方がエプロンつけて、なにやら大鍋で作っていると思ったら、
振る舞いパエリアの準備中。

20170618-3.jpg

まだ出来上がるには時間がありそうだったので、あちこちぶらぶらしていたら
あっという間に長蛇の列になってしまいました。

20170618-4.jpg

フードコートでは、地元有名シェフ監修の鹿肉バーガーや
カスクルートなどを販売。

20170618-5.jpg

また、外ではホテルブレストンコートのシェフが勢揃いで、
きのこソースの牛肉ステーキを売っていました。

20170618-6.jpg

これが食欲を刺激する、いい匂いなんですよ。

20170618-7.jpg

いい匂いにつられて、思わず買ってしまいました。

20170618-8.jpg

ほら、箸にはブレストンコートのロゴ入りですよ。

20170618-9.jpg

付け合わせのマッシュポテトもさすがの味。
このほか、鹿好きとしては、上の写真にもある鹿肉バーガーをいただきましたが、
これも非常に旨かったです。

このほか、車で行ってしまったので飲めませんでしたが、
佐久の芙蓉酒造や軽井沢駅前のオーデパールさんが
信州ワインを取りそろえていました。

野菜は旨い、酒も豊富、肉も旨い。
料理には欠かせない、手作りのチーズもあれば、
そしてそれらを美食に仕立てる、腕こきのシェフもいる。
やはり、信州は日本一の美食リゾート、に相違ありませんね。
なかなか素晴らしい催しでした。
そして、手伝われていた知り合いの方々、
どうもお疲れ様でした!


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR