我が家のバラも、うっすら開花中
さて、今日は明け方から結構強い雨が降っていて、
一日雨かな?と思っていたのですが、
雨が強かったのは朝だけ。
我が家は雨で何も出来ないからと、
朝一番で群馬のディーラーさんに車の点検で行っていたのですが、
群馬方面も、結局終日曇りで、時折晴れ間も覗く天気でした。
昨日は軽井沢レイクガーデンの綺麗なバラをご紹介したのですが、
今日行かれた方は、予報とは異なり雨にならずにラッキーでしたね。
さて、その軽井沢レイクガーデンの素晴らしいバラとは
比べようもないのですが、
我が家の細々としたバラ庭にも、うっすらバラが開花しました。

毎年のことながら、黒星病に悩まされる我が家のバラ。
それでも、今年はなんとか5輪ほど咲きました。

昨日はローズスタイリストの方から、バラの手入れのポイントを聞いてきたので、
早速昨日はちょっと手入れ。
これで復活出来ると良いのですが、毎年綱渡りな状態です。
その隣では、昨年植えたクレマチスが、こちらは順調に開花。

こちらは続々と花芽が出てきているので、しばらくは楽しめそうです。
しかし、バラは難しい・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

一日雨かな?と思っていたのですが、
雨が強かったのは朝だけ。
我が家は雨で何も出来ないからと、
朝一番で群馬のディーラーさんに車の点検で行っていたのですが、
群馬方面も、結局終日曇りで、時折晴れ間も覗く天気でした。
昨日は軽井沢レイクガーデンの綺麗なバラをご紹介したのですが、
今日行かれた方は、予報とは異なり雨にならずにラッキーでしたね。
さて、その軽井沢レイクガーデンの素晴らしいバラとは
比べようもないのですが、
我が家の細々としたバラ庭にも、うっすらバラが開花しました。

毎年のことながら、黒星病に悩まされる我が家のバラ。
それでも、今年はなんとか5輪ほど咲きました。

昨日はローズスタイリストの方から、バラの手入れのポイントを聞いてきたので、
早速昨日はちょっと手入れ。
これで復活出来ると良いのですが、毎年綱渡りな状態です。
その隣では、昨年植えたクレマチスが、こちらは順調に開花。

こちらは続々と花芽が出てきているので、しばらくは楽しめそうです。
しかし、バラは難しい・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- キョウカノコが満開です (2017/07/08)
- 我が家のバラも、うっすら開花中 (2017/06/25)
- 今朝の地震、軽井沢はほとんど揺れず (2017/06/25)