FC2ブログ

暑い群馬で熱い「湯都里」の湯に入る

暑い
今日は暑すぎます。
いえ、軽井沢もそれなりに暑かったのですが、
よりによってこんな日に、私は暑い予想の群馬へ!
何を物好きな、とお思いでしょうが、
ちまたで話題のエアバッグリコールの順番が回ってきて、
夏休み前に作業してもらおうと、
今日ディーラーさんに車を持っていったのです。
せめて暑くなる前に出かけようと、
朝7時に家を出て、まずはこちらへ。

DSC_2724.jpg

写真からして、なんだか暑そうですが、
高崎インター近くのお気に入りのあつ湯がある
湯都里へ。
ここは朝湯をやっていて、ワンコイン+税で入れるのです。
なので、寝起きのまま直行です。

ここの露天は結構熱い湯なのですが、
今日は気温が高いせいか、
あまり熱さを感じません。
それでも滝のような汗を絞り出すと、さっぱりします。
さあ、ディーラーさんへと外に出たら、
何と車の温度は、既に溶けそうな気温。

DSC_2725.jpg

まだ朝9時過ぎですよ!
ちなみに今年最高気温は、本日群馬県の館林で、
37度だったそうです。
でも、車の点検が終わった時の我が家の車の温度計は、
何と41度!

DSC_2734.jpg

買ったばかりのペットボトルのお茶が、一気に生ぬるくなってしまいました。
恐るべし気温です。
今日は朝から汗を絞り出し、車の運転中もこの状態だったので、
朝から既に500ミリリットルのペットボトルを6本。
でも、のどの渇きが、まだおさまりません。

幸い、軽井沢は既に23度ぐらいになっているのが、
ありがたいところなのですが、
それでも家の中の熱気がなかなか抜けません。
ただいま窓を全開にして、サーキュレータで外気取り込み中です。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR