ラベンダー摘み
それにしても、今日の東京は暑かった!
この週末の軽井沢も、軽井沢とは思えないほどムシムシと蒸し暑かったのですが、
今日の東京はその比ではありません。
東京駅で新幹線のドアが開いた瞬間、
そのまま軽井沢に引き返そうかと思いました。
梅雨だから仕方がないとはいえ、
こんなに蒸し暑かったでしたっけ?
夜軽井沢駅に帰ってくると、本当にほっとします。
それでも今日も蒸し暑いですけどね。
さて、そんな蒸し暑かったこの週末、
小諸の夢ハーベスト農場に行った話は一昨日ご紹介しましたが、
まだまだ続きがありました。
ローズガーデンの他に、ハーブガーデンがあり、
中でもラベンダー畑は、富良野のファーム富田ほどではありませんが、
なかなかな規模です。

ぼつぼつとラベンダーの花が咲き始めていました。
ラベンダーは香りも、その雰囲気も大好きです。
花の写真を見ているだけで、香りが匂ってくるようですね。

軽井沢ではなかなか育たないのが予定外。
毎年少しずつ植えているのですが、
なかなか大きくなりません。
それはさておき、
夢ハーベスト農場の入場料は500円なのですが、
入場すると、リボンとはさみを渡してくれ、
ラベンダーの花摘みが出来るのです。

と言うことで、夫婦でしっかりいただいてきました。
なんだかちょっと得した気分です。
いただいてきたラベンダーは
現在ドライフラワーにするべく、逆さに吊しています。
玄関に吊るさっているのですが、
何とも言えず良い香りがします。
ちなみにこの夢ハーベスト農場のラベンダー製品は
楽天でも買えるようですよ。
いろいろありました。
そうそうラベンダーと言えば、上田の信州音楽村のラベンダー畑も
見頃になったと先日の新毎に書いてありました。
行かなきゃ。
自分もラベンダーは大好きなので、摘みに行きたいよと言う方は
こちらからポチッと↓


この週末の軽井沢も、軽井沢とは思えないほどムシムシと蒸し暑かったのですが、
今日の東京はその比ではありません。
東京駅で新幹線のドアが開いた瞬間、
そのまま軽井沢に引き返そうかと思いました。
梅雨だから仕方がないとはいえ、
こんなに蒸し暑かったでしたっけ?
夜軽井沢駅に帰ってくると、本当にほっとします。
それでも今日も蒸し暑いですけどね。
さて、そんな蒸し暑かったこの週末、
小諸の夢ハーベスト農場に行った話は一昨日ご紹介しましたが、
まだまだ続きがありました。
ローズガーデンの他に、ハーブガーデンがあり、
中でもラベンダー畑は、富良野のファーム富田ほどではありませんが、
なかなかな規模です。

ぼつぼつとラベンダーの花が咲き始めていました。
ラベンダーは香りも、その雰囲気も大好きです。
花の写真を見ているだけで、香りが匂ってくるようですね。

軽井沢ではなかなか育たないのが予定外。
毎年少しずつ植えているのですが、
なかなか大きくなりません。
それはさておき、
夢ハーベスト農場の入場料は500円なのですが、
入場すると、リボンとはさみを渡してくれ、
ラベンダーの花摘みが出来るのです。

と言うことで、夫婦でしっかりいただいてきました。
なんだかちょっと得した気分です。
いただいてきたラベンダーは
現在ドライフラワーにするべく、逆さに吊しています。
玄関に吊るさっているのですが、
何とも言えず良い香りがします。
ちなみにこの夢ハーベスト農場のラベンダー製品は
楽天でも買えるようですよ。
いろいろありました。
![]() ドライフラワー ラベンダーC 価格:1,260円(税込、送料別) | 小諸の夢ハ-ベスト農場のラベンダードライフラワーです。うちで刈ってきたラベンダーもこんな感じのドライフラワーになればよいのですが。 |
![]() ラベンダーリース中 価格:2,625円(税込、送料別) | 我が家には富良野のファーム富田で買ったラベンダーリースがあり、壁に掛けています。大きさ的には、我が家のと同じような形ですね。 |
![]() 【送料無料】国産ラベンダーオイル「恋紫」(真正・オカムラサキ)5mlエッセンシャルオイル/精... 価格:1,580円(税込、送料込) | 我が家では、ドライフラワーやリースの香りが弱くなると、このラベンダーオイルを振りかけています。しばらく香りが復活します。 |
そうそうラベンダーと言えば、上田の信州音楽村のラベンダー畑も
見頃になったと先日の新毎に書いてありました。
行かなきゃ。
自分もラベンダーは大好きなので、摘みに行きたいよと言う方は
こちらからポチッと↓


- 関連記事
-
- Sam's Gardenに行って来た (2010/07/03)
- ラベンダー摘み (2010/06/28)
- 小諸なるハーブ&ローズガーデン (2010/06/26)