汁粉ほうとう
さて、夏休みも本日を残すのみ。
にもかかわらず、相も変わらずどんよりとした空。
昨晩の軽井沢は、19:00頃から雷とともに滝のような雨が降り続き、
一時大雨警報も出ていました。
軽井沢だけではないので、致し方ありませんが、
結果的にはここ数年では最悪の夏休みです。
私も、かろうじてデッキのペンキ塗りだけは出来たものの、
夏休みにまとめてやろうと思っていた裏庭整備や、
ピザ窯のメンテナンス、ガレージの屋根の高圧洗浄など、
天気が良くないとできないものは、全く出来ませんでした。
そんなことで、夏休みらしい話題があまりなくて、
たまった過去の御朱印めぐりの話題ばかりで恐縮です。
今日の一発目も、ちょっとそんな話題なのですが、
先日、あまりに寒くて夜ほうとうにした話題は既にご紹介しましたが、
その際にツルヤで買ってきた麺が一袋多かったので、
一昨日の昼飯に、こんなものを作ってもらいました。

汁粉ほうとうです。
要するに汁粉に餅の代わりにほうとうの麺が入っているものです。
もちろん、汁粉だから甘いんですよ。
うげっと思ったあなた、旨いんですよ、これ。
我が家では昔から定番。祖父の大好物でもありました。
この汁粉ほうとう、山梨県だけではなく、
ここ信州や隣の群馬県、さらには埼玉県の秩父などでも
食べられているみたい。
呼び名もいろいろあって、小豆ほうとうと言うところもあるそうです。
また、信州ではこれにかぼちゃを入れることもあるようですね。
この界隈でも食べられているようで、JA佐久浅間のホームページに
レシピが掲載されていました。
汁粉が苦手な方は、少し牛乳を足すと、
味がマイルドになります。
さらに、カロリー度外視となりますが、
これに生クリームを入れても洋風の味に変わって旨いんです。
ちなみに、ほうとう用の麺でないとだめですよ。
普通のうどんは塩が入っているので。
今回は、先日のバーベキューで
ホットサンド用に使ったあんこが残っていたので
これで作ってもらったのですが、
どうしてもあんこが残るので、次回はまた
この手で行きたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
にもかかわらず、相も変わらずどんよりとした空。
昨晩の軽井沢は、19:00頃から雷とともに滝のような雨が降り続き、
一時大雨警報も出ていました。
軽井沢だけではないので、致し方ありませんが、
結果的にはここ数年では最悪の夏休みです。
私も、かろうじてデッキのペンキ塗りだけは出来たものの、
夏休みにまとめてやろうと思っていた裏庭整備や、
ピザ窯のメンテナンス、ガレージの屋根の高圧洗浄など、
天気が良くないとできないものは、全く出来ませんでした。
そんなことで、夏休みらしい話題があまりなくて、
たまった過去の御朱印めぐりの話題ばかりで恐縮です。
今日の一発目も、ちょっとそんな話題なのですが、
先日、あまりに寒くて夜ほうとうにした話題は既にご紹介しましたが、
その際にツルヤで買ってきた麺が一袋多かったので、
一昨日の昼飯に、こんなものを作ってもらいました。

汁粉ほうとうです。
要するに汁粉に餅の代わりにほうとうの麺が入っているものです。
もちろん、汁粉だから甘いんですよ。
うげっと思ったあなた、旨いんですよ、これ。
我が家では昔から定番。祖父の大好物でもありました。
この汁粉ほうとう、山梨県だけではなく、
ここ信州や隣の群馬県、さらには埼玉県の秩父などでも
食べられているみたい。
呼び名もいろいろあって、小豆ほうとうと言うところもあるそうです。
また、信州ではこれにかぼちゃを入れることもあるようですね。
この界隈でも食べられているようで、JA佐久浅間のホームページに
レシピが掲載されていました。
汁粉が苦手な方は、少し牛乳を足すと、
味がマイルドになります。
さらに、カロリー度外視となりますが、
これに生クリームを入れても洋風の味に変わって旨いんです。
ちなみに、ほうとう用の麺でないとだめですよ。
普通のうどんは塩が入っているので。
今回は、先日のバーベキューで
ホットサンド用に使ったあんこが残っていたので
これで作ってもらったのですが、
どうしてもあんこが残るので、次回はまた
この手で行きたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 台風接近で?鍋な陽気の軽井沢 (2017/09/17)
- 汁粉ほうとう (2017/08/20)
- 1カ月早い、ほうとう年度入り (2017/08/18)