軽井沢に夏の終わりを告げる旧軽・諏訪神社の大祭
いよいよ今日から東京への出稼ぎ再開。
予想通り、今朝の軽井沢駅はかなりの人出でした。
朝東京に戻るという方、あるいはまだ軽井沢の別荘に家族だけ滞在し、
お父さんだけ軽井沢から仕事に行くという方が
結構多いのだと思います。
ただ、町内はだいぶ空いてきたかな?
うちのご近所の別荘も、少し灯りの数が減りました。
さて、私に取っては夏休み最後の昨日、
旧軽井沢の諏訪神社の大祭が行われました。
毎年書いているような気もしますが、
長倉神社の大祭で軽井沢の夏が始まり
諏訪神社の大祭で終わると言われます。
祭の雰囲気もまさにそんな感じで、
長倉神社の大祭は、明るく、その後の花火大会も派手。
一方で、諏訪神社の祭りは、なんとなく郷愁漂う感じ。
でも、その雰囲気がとても良いのです。
今年は長倉神社の大祭は行かれなかったので、
諏訪神社の大祭は、万障繰り合わせて行って来ました。

まるで昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気が
ここの祭の醍醐味。
郷愁漂う、鎮守様のお祭りといった感じです。

出店している出店も、レトロなラインナップ。

本当に懐かしい雰囲気です。
まずは神社に参拝。

普段はとても静かな社叢ですが、
びっくりするほど大勢の方が参拝しています。
そしてその脇では、奉納舞踊が。

これまた、ここの神社大祭の恒例行事。
結構な観客で、舞い終わる度に大きな拍手がわき上がります。
おひねりとか飛びそうな感じの、ほのぼのとした催しです。
この奉納舞踊が終わると、いよいよお待ちかねの花火大会。
とはいえ、旧軽の別荘地の中にある神社なので、
ここの花火は仕掛け花火。
今年も、栄林の仕掛け花火からスタートです。

これを見た隣のお子さんが、「えっ、これで終わりなの!」と驚いていましたが
ご心配なく。今年もちゃんと小さめながらちゃんと花火が上がりました。
目の前で上がるので、結構な迫力ですよ。
栄林に続き、万平ホテル、中山のジャム提供の花火が続々と上がり
再び文字が浮き出る仕掛け花火。
旧軽名店街とあります。

はて、旧軽名店街って、どこのこと?
まあ、それはともかく、
静かで暗い旧軽の空に、大輪・・・ではありませんが、
それなりの花火が花開きました。

さあ、これが終わると、軽井沢は一気に秋めいてきます。
さはさりながら、1週間ぶりに行った東京は、夏がぶり返していましたが・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
予想通り、今朝の軽井沢駅はかなりの人出でした。
朝東京に戻るという方、あるいはまだ軽井沢の別荘に家族だけ滞在し、
お父さんだけ軽井沢から仕事に行くという方が
結構多いのだと思います。
ただ、町内はだいぶ空いてきたかな?
うちのご近所の別荘も、少し灯りの数が減りました。
さて、私に取っては夏休み最後の昨日、
旧軽井沢の諏訪神社の大祭が行われました。
毎年書いているような気もしますが、
長倉神社の大祭で軽井沢の夏が始まり
諏訪神社の大祭で終わると言われます。
祭の雰囲気もまさにそんな感じで、
長倉神社の大祭は、明るく、その後の花火大会も派手。
一方で、諏訪神社の祭りは、なんとなく郷愁漂う感じ。
でも、その雰囲気がとても良いのです。
今年は長倉神社の大祭は行かれなかったので、
諏訪神社の大祭は、万障繰り合わせて行って来ました。

まるで昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気が
ここの祭の醍醐味。
郷愁漂う、鎮守様のお祭りといった感じです。

出店している出店も、レトロなラインナップ。

本当に懐かしい雰囲気です。
まずは神社に参拝。

普段はとても静かな社叢ですが、
びっくりするほど大勢の方が参拝しています。
そしてその脇では、奉納舞踊が。

これまた、ここの神社大祭の恒例行事。
結構な観客で、舞い終わる度に大きな拍手がわき上がります。
おひねりとか飛びそうな感じの、ほのぼのとした催しです。
この奉納舞踊が終わると、いよいよお待ちかねの花火大会。
とはいえ、旧軽の別荘地の中にある神社なので、
ここの花火は仕掛け花火。
今年も、栄林の仕掛け花火からスタートです。

これを見た隣のお子さんが、「えっ、これで終わりなの!」と驚いていましたが
ご心配なく。今年もちゃんと小さめながらちゃんと花火が上がりました。
目の前で上がるので、結構な迫力ですよ。
栄林に続き、万平ホテル、中山のジャム提供の花火が続々と上がり
再び文字が浮き出る仕掛け花火。
旧軽名店街とあります。

はて、旧軽名店街って、どこのこと?
まあ、それはともかく、
静かで暗い旧軽の空に、大輪・・・ではありませんが、
それなりの花火が花開きました。

さあ、これが終わると、軽井沢は一気に秋めいてきます。
さはさりながら、1週間ぶりに行った東京は、夏がぶり返していましたが・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- カーリングサポーターズクラブNAGANO2018 (2017/08/25)
- 軽井沢に夏の終わりを告げる旧軽・諏訪神社の大祭 (2017/08/21)
- 今年も「ある意味幻想的な」新軽井沢・矢ヶ崎公園の花火 (2017/08/16)