FC2ブログ

戸隠神社奥社、九頭竜社に続いて中社も参拝

実は昨日ご紹介した上田の眞田神社に参拝したのは
8月15日。
この日は実に長~い一日で、
上田の眞田神社で御朱印帳2冊目を購入して、
限定御朱印をいただいたあと、
再び上信越道に乗って長野へ。
そこから戸隠に行って、奥社を参拝した、というなかなか盛りだくさんなスケジュール。
そして奥社に参拝したら、せっかくなら戸隠5社すべて回ってしまおうと
次に向かったのが中社

ここは社殿の脇に駐車場があるので、楽勝です。

20170817-26.jpg

とはいえ、奥社ではギリギリもった雨が、
ぽつぽつと降り始めてきました。
仕方なく、傘を持っての参拝です。

20170817-27.jpg

さすがに境内が広いこともあって奥社ほどは混んでいません。
すぐに参拝できました。

ここでも御朱印をいただきます。
ただこちらは結構な人。ちょっと待ちそうだったので、
その間、境内をぶらぶらと。
すると、前回参拝したときには気づかなかった滝を発見。

20170817-28.jpg

暑い日だったら、涼しげで良かったのですが、
この日はちょっと肌寒いぐらいの陽気でしたので、
遠巻きに見るだけ。

そうこうしているうちに、御朱印が書き上がりました。

20170817-33.jpg

味わい深い、かわいらしい字の御朱印です。
社務所の中で、
かわいらしいおばあちゃんが書いておられました。

さあ、この後勢いで宝光社へ!と思ったのですが
次第に雨が強くなり、この後の予定もあったので、
宝光社は断念。
また次回のお楽しみです。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR