FC2ブログ

意外なリゾート「むれ温泉 天狗の館」

8月15日の話題が続きます。
なにしろ、この夏一番充実した一日だったので。
これまでのおさらいだと、
まずは上田城の眞田神社に行き、
続いて戸隠で空いているうちに蕎麦をいただき、
それから奥社中社に順番に参拝、
というところまでお伝えしました。

で、雨も降ってきたことだし、宝光社参拝は断念し、
次にこちらに向かいました。

20170827-22.jpg

久し振りに新規開拓の温泉、むれ温泉 天狗の館です。
あら、上の写真、露天風呂のおっさんが写ってしまっています。

このおっさんが見ている方向を見てみると、こんな感じの景色がひろがります。

20170827-23.jpg

北信五岳の1つ、飯縄山の麓にある、霊泉寺湖のほとりにあるのです。
ここ、なかなか絶景ですよ。晴れていれば、もっと綺麗だったと思われるのが
少し残念でしたが、非常に良いところです。

さて、そんな絶景を望む天狗の館は、霊泉寺湖のほとりにひろがる
別荘地の真ん中にあります。
もっとひなびた温泉かと思ったら、なかなか大きな施設。

20170827-24.jpg

そして、県内だけではなく、全国のあちこちのナンバーの車が停まっていて、
館内も大盛況。周囲もちょっとしたアスレチックゾーンのような感じになっていて、
多くの子どもさんが遊んでいます。

20170827-25.jpg

我が家は今回初めてでしたが、皆さんよくご存じですね。
実際、長野市内からもそれほど遠くなく、この後善光寺に向かったのですが、
この温泉から20分ほどで着いてしまいました。

肝心な温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉。
冷鉱泉のようなので、加温・循環ですが、
少し黄色みがかった湯は、あぐりの湯の泉質によく似ていて、
同じく非常に良く温まる良泉でした。
惜しむらくは、露天風呂から上の絶景が望めるのですが、
露天風呂のサイズは少し小さめ。
その分内湯は広めなのですが、せっかく景色が良いのに
少し残念でした。

今まで戸隠帰りは、県庁近くのうるおい館に行くことが多かったのですが、
ここも選択肢に入りそうです。
新そばの時期になったら、またのぞいてみようと思います。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR