既に朝晩は結構寒い軽井沢
さて、例年9月の第1週の週末は、
毎年諏訪の新作花火大会に行っているし、
昨日の話題は松本の浅間温泉の話だったので、
さては、今日は今年もその話題かな?
と思った方は申し訳ありません。
今年も行く予定にしていたのですが、
高校のクラス会が東京であったので、今年はパス。
実家に所要もあって、金曜日の夜から東京に行っていたのでした。
卒業後、しばらくクラス会はなかったのですが、
昨年同窓会を開催したのを契機に、クラス会も復活。
一年ぶりに、恩師の元気な姿も見られて、級友とも旧交を温めてきました。
2次会もあったのですが、今日は軽井沢でやりたいこともあったので、
1次会だけ参加して、軽井沢へ。

土曜日の夜遅い時間の新幹線はあまり乗ったことがないのですが、
意外に混んでいるのですね。昨日は日が良かったのかな?
結構結婚式帰りの方が多かったです。
で、軽井沢駅に到着・・・

したのですが、寒い!
もちろん上着は持って行ったのですが、
改札を出たところで、思わず大きなくしゃみをしてしまいました。
しかし、このところの軽井沢、朝晩の気温の下がり方が
半端ではありません。
金曜日も、土曜日も、いずれも木曜日の晩に仕込んでおいたネタなので、
かけなかったのですが、金曜日朝の我が家2階の外温度計は、
ついに10℃を切って8℃。

今日もただいまの我が家の2階温度計は、
10℃を切りかかっています。

金曜日の夜の、東京もかなり涼しかったです。
いつもはこの時期に実家に行くと、
まだまだクーラーをかけないと眠れない時もありますが、
金曜日の夜は、窓も閉めて眠れるほどの涼しさ。
私の実家は、駅に近くて結構夜でも人通りがあり、
夜窓を開けていると酔客の声で目を覚ましてしまうこともしばしばなのですが、
今回はぐっすり眠れました。
東京でこの調子ですから、軽井沢では既に厚い布団を掛けて寝ています。
今晩も暖かくして休もうと思います。
お休みなさい!
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
毎年諏訪の新作花火大会に行っているし、
昨日の話題は松本の浅間温泉の話だったので、
さては、今日は今年もその話題かな?
と思った方は申し訳ありません。
今年も行く予定にしていたのですが、
高校のクラス会が東京であったので、今年はパス。
実家に所要もあって、金曜日の夜から東京に行っていたのでした。
卒業後、しばらくクラス会はなかったのですが、
昨年同窓会を開催したのを契機に、クラス会も復活。
一年ぶりに、恩師の元気な姿も見られて、級友とも旧交を温めてきました。
2次会もあったのですが、今日は軽井沢でやりたいこともあったので、
1次会だけ参加して、軽井沢へ。

土曜日の夜遅い時間の新幹線はあまり乗ったことがないのですが、
意外に混んでいるのですね。昨日は日が良かったのかな?
結構結婚式帰りの方が多かったです。
で、軽井沢駅に到着・・・

したのですが、寒い!
もちろん上着は持って行ったのですが、
改札を出たところで、思わず大きなくしゃみをしてしまいました。
しかし、このところの軽井沢、朝晩の気温の下がり方が
半端ではありません。
金曜日も、土曜日も、いずれも木曜日の晩に仕込んでおいたネタなので、
かけなかったのですが、金曜日朝の我が家2階の外温度計は、
ついに10℃を切って8℃。

今日もただいまの我が家の2階温度計は、
10℃を切りかかっています。

金曜日の夜の、東京もかなり涼しかったです。
いつもはこの時期に実家に行くと、
まだまだクーラーをかけないと眠れない時もありますが、
金曜日の夜は、窓も閉めて眠れるほどの涼しさ。
私の実家は、駅に近くて結構夜でも人通りがあり、
夜窓を開けていると酔客の声で目を覚ましてしまうこともしばしばなのですが、
今回はぐっすり眠れました。
東京でこの調子ですから、軽井沢では既に厚い布団を掛けて寝ています。
今晩も暖かくして休もうと思います。
お休みなさい!
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 折り込みチラシで感じる実りの秋 (2017/09/06)
- 既に朝晩は結構寒い軽井沢 (2017/09/03)
- 今年も茗荷のシーズンがやってきました (2017/09/01)