FC2ブログ

ジェネリック博多通りもん発見

さて、この夏盛り上がった、コンビニのジェネリックシリーズ。
ついに探していたセブンイレブンの名付けて「ジェネリック博多通りもん」を
ようやく見つけました!

2017090821211778e.jpg

正しい商品名は、「しっとりまろやかミルク餡まん」という名前です。
ただ、見つけたのは軽井沢ではなく、東京の会社近くのセブンイレブン
鳥井原のセブンイレブンなど、
この辺りのセブンイレブンに行く度にチェックしているのですが、
この辺りのセブンでは、まだ見かけません。
会社の近くのセブンには、ちゃんとおさまる位置も決まった感じで、
このところ毎日ちゃんと棚に並んでいるので、
ほぼ定番化したのでしょう。

早速買って来て頂きましたが、
他のシリーズと同様、本家の再現率は8割といった感じ。
味は博多通りもん独特な濃厚感がやや弱くて、
あっさりしています。
そして、食感がちょっと違う。
本家のねっとり感がちょっと足らない感じです。

それでも、気楽なおやつとしては十分旨い。
饅頭好きとしては、
是非信州でも売ってほしいです。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR