久方ぶりのキャボットコーヴ
久方ぶりと言えば、土曜日の昼、
本当に久方ぶりに、追分のキャボットコーヴさんに行ってきました。

我が家が軽井沢に引っ越してきて、ほぼ一年後に開店された
キャボットさん。考えてみたら、もうまもなく10周年なんですね。
開店当初はほぼ毎週のように伺っていたのですが、
あれよあれよという間に軽井沢を代表する人気カフェに。
今や休日ともなればなかなか入れぬプラチナカフェになってしまいました。
今年も何度か入ろうとチャレンジしたのですが、無理。
考えてみたら、昨年のこの時期に伺って以来という
大変なご無沙汰です。
この時期に伺うことが出来たのは、9月24日まで
完全予約制で営業されているから。
ということは、私が行かれる週末はあと2回を残すのみです。
今度の週末は所用があって行かれないし、
最終週も祝日との連休と言うことで、混むに違いない。
というわけで、行くならこの週末しかないと言うことで、
先週金曜日に土曜日、空席があるか電話してみたら、
早朝の1回目か、最後の昼の回ならば大丈夫とのこと。
朝は病院の予定が入っていたので、
最終回の予約をお願いしました。
この期間中は、ホリデーブランチメニューという特別メニューになっており、
サラダ、スープ、メイン料理、ドリンクがセットになっています。
今回は迷わず、基本中の基本、
ふわふわスクランブルエッグとホームフライのセットを
ソーセージ付きでお願いしました。
もちろん、パンではなくポップオーバーで。
まずはフレッシュなブルーベリーが入ったサラダと、
これまたキャボットコーヴ名物のクラムチャウダーが。

相変わらず、本当に旨いクラムチャウダー。
一番最初に伺って、お願いしたのがこのクラムチャウダーとポップオーバーのセットでした。
そしてそのあとはまったのが、こちらのスクランブルエッグ。

スクランブルエッグは、ホテルの朝食の定番ではありますが、
なんだか糊みたいで、あまり美味しくないケースもしばしば。
ところが、ここキャボットコーヴさんのスクランブルエッグは、
スクランブルエッグって、こんなにうまいもんだったんだと再確認させられた
絶品スクランブルエッグ。
2回目からは、このスクランブルエッグとソーセージ、ホームフライ付きの
セットにはまり、伺う度にこれをお願いしていました。
久方ぶりのスクランブルエッグは、やはり旨い。
今回は最後の回と言うこともあって、
食事後オーナー夫妻ともゆっくり話が出来て、
本当に良かったです。
しかし、居心地がとても良いんですよね、キャボットさん。
それが人気の秘密なんでしょうけど。
予約が終わると、紅葉シーズンが終わるまでは
また混むのだと思いますが、
タイミングを見計らって、せめて月1回程度は
うまくお邪魔できると良いのですが。
ちなみに、予約状況は、キャボットコーヴさんのホームページで
確認できます。
このブログを更新している11日の夜時点では、
まだ今週末も、そのよく週末も予約できるようですよ。
行きたいなと思った方は、参考にしてください。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
本当に久方ぶりに、追分のキャボットコーヴさんに行ってきました。

我が家が軽井沢に引っ越してきて、ほぼ一年後に開店された
キャボットさん。考えてみたら、もうまもなく10周年なんですね。
開店当初はほぼ毎週のように伺っていたのですが、
あれよあれよという間に軽井沢を代表する人気カフェに。
今や休日ともなればなかなか入れぬプラチナカフェになってしまいました。
今年も何度か入ろうとチャレンジしたのですが、無理。
考えてみたら、昨年のこの時期に伺って以来という
大変なご無沙汰です。
この時期に伺うことが出来たのは、9月24日まで
完全予約制で営業されているから。
ということは、私が行かれる週末はあと2回を残すのみです。
今度の週末は所用があって行かれないし、
最終週も祝日との連休と言うことで、混むに違いない。
というわけで、行くならこの週末しかないと言うことで、
先週金曜日に土曜日、空席があるか電話してみたら、
早朝の1回目か、最後の昼の回ならば大丈夫とのこと。
朝は病院の予定が入っていたので、
最終回の予約をお願いしました。
この期間中は、ホリデーブランチメニューという特別メニューになっており、
サラダ、スープ、メイン料理、ドリンクがセットになっています。
今回は迷わず、基本中の基本、
ふわふわスクランブルエッグとホームフライのセットを
ソーセージ付きでお願いしました。
もちろん、パンではなくポップオーバーで。
まずはフレッシュなブルーベリーが入ったサラダと、
これまたキャボットコーヴ名物のクラムチャウダーが。

相変わらず、本当に旨いクラムチャウダー。
一番最初に伺って、お願いしたのがこのクラムチャウダーとポップオーバーのセットでした。
そしてそのあとはまったのが、こちらのスクランブルエッグ。

スクランブルエッグは、ホテルの朝食の定番ではありますが、
なんだか糊みたいで、あまり美味しくないケースもしばしば。
ところが、ここキャボットコーヴさんのスクランブルエッグは、
スクランブルエッグって、こんなにうまいもんだったんだと再確認させられた
絶品スクランブルエッグ。
2回目からは、このスクランブルエッグとソーセージ、ホームフライ付きの
セットにはまり、伺う度にこれをお願いしていました。
久方ぶりのスクランブルエッグは、やはり旨い。
今回は最後の回と言うこともあって、
食事後オーナー夫妻ともゆっくり話が出来て、
本当に良かったです。
しかし、居心地がとても良いんですよね、キャボットさん。
それが人気の秘密なんでしょうけど。
予約が終わると、紅葉シーズンが終わるまでは
また混むのだと思いますが、
タイミングを見計らって、せめて月1回程度は
うまくお邪魔できると良いのですが。
ちなみに、予約状況は、キャボットコーヴさんのホームページで
確認できます。
このブログを更新している11日の夜時点では、
まだ今週末も、そのよく週末も予約できるようですよ。
行きたいなと思った方は、参考にしてください。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- たかべん食堂のお粥バイキング (2017/09/15)
- 久方ぶりのキャボットコーヴ (2017/09/11)
- 東海道御朱印めぐりグルメ編2-本場浜松で鰻をいただく (2017/09/10)