10年目のFFヒーター新調
今日は秋分の日。
昨晩からの雨は朝には止んでいたものの、曇りがちで
なんだか肌寒い一日だった軽井沢。
このところ体調がもう一つなので、今日は結局どこへも行かずに
家から一歩も出ないで大人しくしていました。
家の中でも、長袖のTシャツ一枚でも寒くて、
ついにトレーナーが登場。
何しろ昨日の朝は5度でしたからね、我が家。
さて、こう寒くなってくると、いよいよストーブが恋しくなるシーズン。
ところが困ったことに、10年前の新築時に購入したFFヒーターが
壊れてしまっていたのです。

これは既に6月にご紹介していましたね。
そこで、新品に交換するべく、いろいろ調べたのですが、
これが困った。
上の写真の機種はコロナ製のものなのですが、
現在の吸気口と同じ位置に取り付けできるものは、
従来機種よりかなり厚みが出てしまう。
普通、10年も経って新製品が出ると、
同じ機能でもだんだん薄くなったりするものだと思うのですが、
コロナ製の現行機種は、なぜか以前より厚く。
一応、薄型のものもあるようなのですが、
吸気口の位置が従来機種と異なるため、
取り付け位置が変わってしまうとのこと。
何か手はないか、いろいろ調べていただいたのですが
結局断念。
従来機種より厚みがある、現行機種を入れることにしました。
で、ようやく先日取り付けていただいたのがこちら。

幸い、思っていたより見た目は変わりません。
本体は少しコンパクトになっていたようですね。
その分、排気の構造が違うらしく、
裏に大きな出っ張りが出ているので、
その分が前に出っ張っているようです。
ちょうど、床材2列分ぐらい、前に出っ張っていました。
早速試運転してみましたが、前の機種より音は凄く静か。
それはありがたいところです。
しかし、もうまもなく朝晩はストーブ必須になる季節。
それほど寒くない時期はFFヒーターだけで、
さらに寒くなってくると、朝イチはFFヒーターで少し温めて、
その後薪ストーブを点火することとなります。
来週半ばからは、一段と冷え込むというので、
朝晩はFFヒーター登場の機会も増えそう。
なんとか滑り込みで間に合ってよかったです。
なにしろ、先日ちょっと寒い日は、うちの奥さんが布団乾燥機で
暖をとっていたので・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
昨晩からの雨は朝には止んでいたものの、曇りがちで
なんだか肌寒い一日だった軽井沢。
このところ体調がもう一つなので、今日は結局どこへも行かずに
家から一歩も出ないで大人しくしていました。
家の中でも、長袖のTシャツ一枚でも寒くて、
ついにトレーナーが登場。
何しろ昨日の朝は5度でしたからね、我が家。
さて、こう寒くなってくると、いよいよストーブが恋しくなるシーズン。
ところが困ったことに、10年前の新築時に購入したFFヒーターが
壊れてしまっていたのです。

これは既に6月にご紹介していましたね。
そこで、新品に交換するべく、いろいろ調べたのですが、
これが困った。
上の写真の機種はコロナ製のものなのですが、
現在の吸気口と同じ位置に取り付けできるものは、
従来機種よりかなり厚みが出てしまう。
普通、10年も経って新製品が出ると、
同じ機能でもだんだん薄くなったりするものだと思うのですが、
コロナ製の現行機種は、なぜか以前より厚く。
一応、薄型のものもあるようなのですが、
吸気口の位置が従来機種と異なるため、
取り付け位置が変わってしまうとのこと。
何か手はないか、いろいろ調べていただいたのですが
結局断念。
従来機種より厚みがある、現行機種を入れることにしました。
で、ようやく先日取り付けていただいたのがこちら。

幸い、思っていたより見た目は変わりません。
本体は少しコンパクトになっていたようですね。
その分、排気の構造が違うらしく、
裏に大きな出っ張りが出ているので、
その分が前に出っ張っているようです。
ちょうど、床材2列分ぐらい、前に出っ張っていました。
早速試運転してみましたが、前の機種より音は凄く静か。
それはありがたいところです。
しかし、もうまもなく朝晩はストーブ必須になる季節。
それほど寒くない時期はFFヒーターだけで、
さらに寒くなってくると、朝イチはFFヒーターで少し温めて、
その後薪ストーブを点火することとなります。
来週半ばからは、一段と冷え込むというので、
朝晩はFFヒーター登場の機会も増えそう。
なんとか滑り込みで間に合ってよかったです。
なにしろ、先日ちょっと寒い日は、うちの奥さんが布団乾燥機で
暖をとっていたので・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 軽井沢、冷えてきました (2017/09/28)
- 10年目のFFヒーター新調 (2017/09/23)
- 今朝の我が家はついに5℃! (2017/09/22)