開店前から大行列の佐久の草笛にびっくり
佐久平のゼビオにスキー板のチューンナップに行った帰り道、
軽井沢に向かって車を運転していたら、
ちょうど佐久の草笛のところで信号に捕まりました。
我が家は佐久平から帰ってくるときは、
いつもあの交差点を岩村田方面に右折して、
そのままジンガラと雪窓公園、さらにはキャボットコーヴの前を通って
浅間サンラインの信号に出てきます。
この日も右折車線に入って、信号待ちで停車。
そして、何気なく左手を見たら、
うげっ、佐久の草笛の前に大行列。

佐久の草笛に行ったことがある方ならばおわかりの通り、
上の写真の位置まで並んでいると言うことは、
最低でも20人以上は並んでいるのではないかと思います。
ちなみに時刻は10:45。
ということは、開店までまだ15分もあるじゃないですか!
この時間帯に佐久にいること自体があまりなかったので、
こんなの初めて見ました。
いつもこんな感じなのでしょうか?
それとも連休だったから?
いずれにしても、恐るべき草笛人気です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
軽井沢に向かって車を運転していたら、
ちょうど佐久の草笛のところで信号に捕まりました。
我が家は佐久平から帰ってくるときは、
いつもあの交差点を岩村田方面に右折して、
そのままジンガラと雪窓公園、さらにはキャボットコーヴの前を通って
浅間サンラインの信号に出てきます。
この日も右折車線に入って、信号待ちで停車。
そして、何気なく左手を見たら、
うげっ、佐久の草笛の前に大行列。

佐久の草笛に行ったことがある方ならばおわかりの通り、
上の写真の位置まで並んでいると言うことは、
最低でも20人以上は並んでいるのではないかと思います。
ちなみに時刻は10:45。
ということは、開店までまだ15分もあるじゃないですか!
この時間帯に佐久にいること自体があまりなかったので、
こんなの初めて見ました。
いつもこんな感じなのでしょうか?
それとも連休だったから?
いずれにしても、恐るべき草笛人気です。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 松代パーキングエリアの蕎麦は旨い! (2017/10/12)
- 開店前から大行列の佐久の草笛にびっくり (2017/10/11)
- ぴんころ地蔵参拝のあとは、久し振りに治助でそばを手繰る (2017/10/06)