今年も2階のデッキは干し柿が占拠中
今年もこの季節がやってきました。
数日前から、我が家の2階デッキは、こんな状態に。

毎年恒例の、柿すだれ。
干し柿作りです。
今年は友人宅から毎年いただくお裾分けに加えて、
先日高山村にりんごを買い出しに行った際に、
さらに大量の渋柿を仕入れて、
うちの奥さんが夜なべして、血豆を作りながら皮剥いて、
2階のデッキ所狭しと吊したのです。

上の写真ひとっ箱買って来たんですよ。
驚きです。
実はわたしは干し柿大嫌い。
なので、全く興味が無いのですが、
どうも我が家の干し柿、あちこちで好評らしく、
今年も所望の申し出が相次いでおり、
いつもの年以上に精出して作ったらしいです。
数年前は干し始めたら雨が多くてしかも暖かく、
だいぶかびてダメになってしまったこともありましたが、
今年は幸いこの週末から一雨ごとに寒くなる予報。
干し柿作りにはぴったりになりそうです。
クリスマス頃にはきっと出来上がるはず。
さあて、今年は上手く出来るかどうか。
って、わたしは食べませんが。
あのにちゃ~っとした食感と日向臭い味がどうも苦手で・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
数日前から、我が家の2階デッキは、こんな状態に。

毎年恒例の、柿すだれ。
干し柿作りです。
今年は友人宅から毎年いただくお裾分けに加えて、
先日高山村にりんごを買い出しに行った際に、
さらに大量の渋柿を仕入れて、
うちの奥さんが夜なべして、血豆を作りながら皮剥いて、
2階のデッキ所狭しと吊したのです。

上の写真ひとっ箱買って来たんですよ。
驚きです。
実はわたしは干し柿大嫌い。
なので、全く興味が無いのですが、
どうも我が家の干し柿、あちこちで好評らしく、
今年も所望の申し出が相次いでおり、
いつもの年以上に精出して作ったらしいです。
数年前は干し始めたら雨が多くてしかも暖かく、
だいぶかびてダメになってしまったこともありましたが、
今年は幸いこの週末から一雨ごとに寒くなる予報。
干し柿作りにはぴったりになりそうです。
クリスマス頃にはきっと出来上がるはず。
さあて、今年は上手く出来るかどうか。
って、わたしは食べませんが。
あのにちゃ~っとした食感と日向臭い味がどうも苦手で・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今年も佐久平のイルミネーション「SAKU BLOOM」が見応え十分 (2017/11/13)
- 今年も2階のデッキは干し柿が占拠中 (2017/11/10)
- 2017軽井沢からの紅葉情報-8 雨にたたられた今年の我が家の紅葉 (2017/11/09)