FC2ブログ

今年も2階のデッキは干し柿が占拠中

今年もこの季節がやってきました。
数日前から、我が家の2階デッキは、こんな状態に。

20171107-11.jpg

毎年恒例の、柿すだれ。
干し柿作りです。

今年は友人宅から毎年いただくお裾分けに加えて、
先日高山村にりんごを買い出しに行った際に、
さらに大量の渋柿を仕入れて、
うちの奥さんが夜なべして、血豆を作りながら皮剥いて、
2階のデッキ所狭しと吊したのです。

20171107-9.jpg

上の写真ひとっ箱買って来たんですよ。
驚きです。

実はわたしは干し柿大嫌い。
なので、全く興味が無いのですが、
どうも我が家の干し柿、あちこちで好評らしく、
今年も所望の申し出が相次いでおり、
いつもの年以上に精出して作ったらしいです。

数年前は干し始めたら雨が多くてしかも暖かく、
だいぶかびてダメになってしまったこともありましたが、
今年は幸いこの週末から一雨ごとに寒くなる予報。
干し柿作りにはぴったりになりそうです。
クリスマス頃にはきっと出来上がるはず。
さあて、今年は上手く出来るかどうか。
って、わたしは食べませんが。
あのにちゃ~っとした食感と日向臭い味がどうも苦手で・・・


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR