今年も佐久平のイルミネーション「SAKU BLOOM」が見応え十分
11月に入るとともに、冬の街を彩るイルミネーションが
あちこちでスタートしました。
最近は何をやるにも素早いお隣佐久市では、
佐久平駅前の広場ミレニアムパークで、今年もイルミネーションイベント
「SAKUBLOOM」がスタート。
先日夜、佐久に行ったついでに見に行ってきました。
年々パワーアップするこのイベント、今年も素晴らしいできばえですよ。





北を見ればかなりの確率で、佐久平駅の浅間口にある東横インの
青いネオンサインが入り、
南を見れば佐久平のイオンショッピングモールの赤い看板が
気になってしまうのが難点ですが、
広場のレイアウトや建物を上手に活用したダイナミックなイルミネーションは、
非常にゴージャスです。
軽井沢では、こちらも見応え十分な星野エリアのクリスマスイルミネーションは
11/18から、
逆に年々ショボくなる軽井沢駅前のクリスマスイベントは
翌週11/25からだそうです。
「軽井沢ウインターフェスティバル2018・軽井沢冬ものがたり」
「White Love in Karuizawa」と
何が正式タイトルだか分からない状態は変わりませんが、
「イルミネーション」という文字は公式ホームページには
出てこなくなったので、ついに駅前のイルミネーションは止めたのかな?
トップページの最新情報のページを開くと、
「今年も冬花火や、クリスマスマルシェで皆様をお迎えいたします」と
11/25に実施するイベントのことだけを書いているので、
あまりやらないのかも知れませんね。
そうそう、プリンスショッピングプラザは年々ゴージャスになってきています。
今年も、軽井沢のクリスマスイベントは、星野と西武に期待しましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
あちこちでスタートしました。
最近は何をやるにも素早いお隣佐久市では、
佐久平駅前の広場ミレニアムパークで、今年もイルミネーションイベント
「SAKUBLOOM」がスタート。
先日夜、佐久に行ったついでに見に行ってきました。
年々パワーアップするこのイベント、今年も素晴らしいできばえですよ。





北を見ればかなりの確率で、佐久平駅の浅間口にある東横インの
青いネオンサインが入り、
南を見れば佐久平のイオンショッピングモールの赤い看板が
気になってしまうのが難点ですが、
広場のレイアウトや建物を上手に活用したダイナミックなイルミネーションは、
非常にゴージャスです。
軽井沢では、こちらも見応え十分な星野エリアのクリスマスイルミネーションは
11/18から、
逆に年々ショボくなる軽井沢駅前のクリスマスイベントは
翌週11/25からだそうです。
「軽井沢ウインターフェスティバル2018・軽井沢冬ものがたり」
「White Love in Karuizawa」と
何が正式タイトルだか分からない状態は変わりませんが、
「イルミネーション」という文字は公式ホームページには
出てこなくなったので、ついに駅前のイルミネーションは止めたのかな?
トップページの最新情報のページを開くと、
「今年も冬花火や、クリスマスマルシェで皆様をお迎えいたします」と
11/25に実施するイベントのことだけを書いているので、
あまりやらないのかも知れませんね。
そうそう、プリンスショッピングプラザは年々ゴージャスになってきています。
今年も、軽井沢のクリスマスイベントは、星野と西武に期待しましょう。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 土曜日の天気予報は、軽井沢もでっかい雪マークに (2017/11/15)
- 今年も佐久平のイルミネーション「SAKU BLOOM」が見応え十分 (2017/11/13)
- 今年も2階のデッキは干し柿が占拠中 (2017/11/10)