我が家の新入りモミジ
さて軽井沢の紅葉シーズンも終わり、
冬まっしぐらな軽井沢。
でも今年は一番の見頃に台風が来たりして、
なんだか不完全燃焼のまま終わってしまいました。
毎年ご紹介している我が家のシンボルツリーのモミジも、
先週土曜日あたりが見頃だったのですが、大雨でまともな写真が撮れませんでした。
今週はどうかと思っていたら、
もう散ってしまい、なんだかなあ。
でも、大雨の中撮った写真があるので、
一応ご紹介します。
今年は10月半ばに剪定をお願いしたので、
すっきりと。
あまりに繁り過ぎて、下の芝が傷んでしまったので、
風通しを良くして貰いました。
来年に、期待しましょう。
一方で、思わぬ収穫も。
我が家の庭に自生した実生のモミジが
だいぶ大きくなり、
今年はとてもきれいに色づきました。
ここは、裏庭整備して、明るい色の砂利をいれたりして、
日当たりがよくなったためかもしれません。
来年以降も期待のニューフェースです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
冬まっしぐらな軽井沢。
でも今年は一番の見頃に台風が来たりして、
なんだか不完全燃焼のまま終わってしまいました。
毎年ご紹介している我が家のシンボルツリーのモミジも、
先週土曜日あたりが見頃だったのですが、大雨でまともな写真が撮れませんでした。
今週はどうかと思っていたら、
もう散ってしまい、なんだかなあ。
でも、大雨の中撮った写真があるので、
一応ご紹介します。
今年は10月半ばに剪定をお願いしたので、
すっきりと。
あまりに繁り過ぎて、下の芝が傷んでしまったので、
風通しを良くして貰いました。
来年に、期待しましょう。
一方で、思わぬ収穫も。
我が家の庭に自生した実生のモミジが
だいぶ大きくなり、
今年はとてもきれいに色づきました。
ここは、裏庭整備して、明るい色の砂利をいれたりして、
日当たりがよくなったためかもしれません。
来年以降も期待のニューフェースです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事