今年も軽井沢で一番美しい、トンボの湯のクリスマスツリー
さて、昨日は朝滑りに行って、
午後は庭の落ち葉掃き。
ブロワーで吹き飛ばしたのですが、やってもやっても減らない。
結局2時間以上もブロワーを使う羽目になってしまいました。
おかげで、昨日やろうと思っていた薪割りは出来ず。
今年、用事が無くて家に居るときに限って天気が悪いので、
薪の在庫がちょっと心配だったのですが、また来週やることとしましょう。
夕方は、洋服のほつれ直しに軽井沢プリンスショッピングプラザの
ママのリフォームに行ってから、久し振りにトンボの湯へ。
さすがに軽井沢もシーズンオフで、ゆっくりと浸かることが出来ました。
土曜日はかなり歩いて、昨日の朝は滑ったのですが、
トンボの湯効果で、今朝は非常に気持ちのよい目覚めとなりました。
この時期のトンボの湯は、温泉のほかにもう一つお楽しみがあります。
それがこちら。

トンボの湯前のもみの木広場に、
今年も大きなクリスマスツリーがお目見えしています。
大きな樅の木全体に飾り付けられたシャンパンゴールドのライトが輝いて、
実に美しい。

軽井沢で一番美しいクリスマスツリーだと思います。
今回は、スマホしか持って行かなかったのですが、
来週はちゃんとしたカメラ持って、写真を撮りに行きたいと思います。
トンボの湯で浸かりすぎて、結構時間が経ってしまい、
急いで帰ったので見てこられなかったのですが、
ちょうど中軽井沢駅前では、イルミネーションの点灯式が行われていました。
図書館がある、新しい中軽井沢駅の建物が出来てからの
恒例行事ですが、こちらもこぢんまりとはしていながら、
なかなか美しいイルミネーションだと思います。
これも、今週末、ゆっくり見に行きたいと思います。
やはり、今年も軽井沢のクリスマスは、中軽から星野エリアが
見所ですかね。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
午後は庭の落ち葉掃き。
ブロワーで吹き飛ばしたのですが、やってもやっても減らない。
結局2時間以上もブロワーを使う羽目になってしまいました。
おかげで、昨日やろうと思っていた薪割りは出来ず。
今年、用事が無くて家に居るときに限って天気が悪いので、
薪の在庫がちょっと心配だったのですが、また来週やることとしましょう。
夕方は、洋服のほつれ直しに軽井沢プリンスショッピングプラザの
ママのリフォームに行ってから、久し振りにトンボの湯へ。
さすがに軽井沢もシーズンオフで、ゆっくりと浸かることが出来ました。
土曜日はかなり歩いて、昨日の朝は滑ったのですが、
トンボの湯効果で、今朝は非常に気持ちのよい目覚めとなりました。
この時期のトンボの湯は、温泉のほかにもう一つお楽しみがあります。
それがこちら。

トンボの湯前のもみの木広場に、
今年も大きなクリスマスツリーがお目見えしています。
大きな樅の木全体に飾り付けられたシャンパンゴールドのライトが輝いて、
実に美しい。

軽井沢で一番美しいクリスマスツリーだと思います。
今回は、スマホしか持って行かなかったのですが、
来週はちゃんとしたカメラ持って、写真を撮りに行きたいと思います。
トンボの湯で浸かりすぎて、結構時間が経ってしまい、
急いで帰ったので見てこられなかったのですが、
ちょうど中軽井沢駅前では、イルミネーションの点灯式が行われていました。
図書館がある、新しい中軽井沢駅の建物が出来てからの
恒例行事ですが、こちらもこぢんまりとはしていながら、
なかなか美しいイルミネーションだと思います。
これも、今週末、ゆっくり見に行きたいと思います。
やはり、今年も軽井沢のクリスマスは、中軽から星野エリアが
見所ですかね。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 焼き芋ドリンク? (2017/11/28)
- 今年も軽井沢で一番美しい、トンボの湯のクリスマスツリー (2017/11/27)
- 軽井沢ウインターフェスティバル2018 (2017/11/25)