軽井沢駅に、平昌五輪のカウントダウンボード登場
今年もあと1カ月を残すだけとなりましたが、
年が明けると、冬季オリンピックイヤー。
長野五輪から20年を経て、再びアジアの地、
お隣韓国の平昌で冬季五輪が開催されます。
長野五輪ではここ軽井沢がカーリング会場となりましたが、
今度の平昌五輪には、男子カーリングの日本代表として、
SC軽井沢クラブが内定しています。
そのSC軽井沢クラブのメンバーの顔写真が入った、
平昌五輪のカウントダウンボードが、軽井沢駅に登場しました。
![DSC_3461[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/r/karuizawadreamhouse/20171202220931268s.jpg)
数日前、長い強化遠征から軽井沢に戻ったそうですが、
そのときにはこの看板、設置されていたのかな?
もし目にされていたら、地元の盛り上がりを実感されたんではないでしょうか。
カーリングと言えば、12月14日から風越公園の軽井沢アイスパークで
軽井沢国際カーリング選手権大会が開催されます。
男子のSC軽井沢のほか、女子では代表の座をかけて
熾烈な争いを繰り広げた地元軽井沢の中部電力や
LS北見、北海道銀行など日本のトップチームに加えて
平昌五輪の代表チームを含む、各国の強豪チームが参戦すると言うことで
平昌五輪の前哨戦ともいえる、見応えある大会になりそうです。
それが何と、全試合無料で観戦できるとか。
滑り終わったら、ちょっろっと見に行ってみようかと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
年が明けると、冬季オリンピックイヤー。
長野五輪から20年を経て、再びアジアの地、
お隣韓国の平昌で冬季五輪が開催されます。
長野五輪ではここ軽井沢がカーリング会場となりましたが、
今度の平昌五輪には、男子カーリングの日本代表として、
SC軽井沢クラブが内定しています。
そのSC軽井沢クラブのメンバーの顔写真が入った、
平昌五輪のカウントダウンボードが、軽井沢駅に登場しました。
![DSC_3461[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/r/karuizawadreamhouse/20171202220931268s.jpg)
数日前、長い強化遠征から軽井沢に戻ったそうですが、
そのときにはこの看板、設置されていたのかな?
もし目にされていたら、地元の盛り上がりを実感されたんではないでしょうか。
カーリングと言えば、12月14日から風越公園の軽井沢アイスパークで
軽井沢国際カーリング選手権大会が開催されます。
男子のSC軽井沢のほか、女子では代表の座をかけて
熾烈な争いを繰り広げた地元軽井沢の中部電力や
LS北見、北海道銀行など日本のトップチームに加えて
平昌五輪の代表チームを含む、各国の強豪チームが参戦すると言うことで
平昌五輪の前哨戦ともいえる、見応えある大会になりそうです。
それが何と、全試合無料で観戦できるとか。
滑り終わったら、ちょっろっと見に行ってみようかと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- ツルヤとデリシア (2017/12/05)
- 軽井沢駅に、平昌五輪のカウントダウンボード登場 (2017/12/02)
- ダスキン頼んで天窓掃除 (2017/11/30)