軽井沢プリンスホテルスキー場、山頂から滑れるようになりました
さて、週末。
今朝はこれまでよりも早く、7時半過ぎに軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

まだ、誰も居ませんが、
先日も書いたとおり、この週末から軽井沢プリンススキー場は
山頂から滑れるようになり、営業時間も30分繰り上がり、
8時からになったのです。
山頂に上がるイースト高速リフトは、9時からの営業なので、
まずはプリンスゲレンデや、8時半からリフトが動くパラレルコースなどで足慣らし。
頃合いを見計らって、山頂に上がりました。
この景色、久し振りです。
条件がそろえば、正面に北アルプスが見えるはずでしたが、
この日は残念ながら見えず。

でも、この爽快感は山頂ならではです。
そして、今年初の中急斜面、パノラマコースへ。

残念ながら、浅間山は少し雲がかぶっていましたが、
パノラマコースの名の通り、軽井沢の町越しに真っ正面に望む浅間山の大パノラマが
実に素晴らしいコースです。
そして、ここで何度か足慣らしをしたら、
今度はスラロームコースへ。

斜度はパノラマコースとほぼ一緒なのですが、
次第に緩やかになるパノラマコースと異なり、
こちらは最も急な斜度がしばらく続くため、
滑りごたえがあるのはこちらのコース。
幸い、シーズン初日とは思えないコースコンディションで、
転倒することなく、気持ちよく滑りおりてきました。
明日は、ちょっと別のスキー場に遠征しようかと思いますが、
その前に、年賀状、書かなくちゃ・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
今朝はこれまでよりも早く、7時半過ぎに軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

まだ、誰も居ませんが、
先日も書いたとおり、この週末から軽井沢プリンススキー場は
山頂から滑れるようになり、営業時間も30分繰り上がり、
8時からになったのです。
山頂に上がるイースト高速リフトは、9時からの営業なので、
まずはプリンスゲレンデや、8時半からリフトが動くパラレルコースなどで足慣らし。
頃合いを見計らって、山頂に上がりました。
この景色、久し振りです。
条件がそろえば、正面に北アルプスが見えるはずでしたが、
この日は残念ながら見えず。

でも、この爽快感は山頂ならではです。
そして、今年初の中急斜面、パノラマコースへ。

残念ながら、浅間山は少し雲がかぶっていましたが、
パノラマコースの名の通り、軽井沢の町越しに真っ正面に望む浅間山の大パノラマが
実に素晴らしいコースです。
そして、ここで何度か足慣らしをしたら、
今度はスラロームコースへ。

斜度はパノラマコースとほぼ一緒なのですが、
次第に緩やかになるパノラマコースと異なり、
こちらは最も急な斜度がしばらく続くため、
滑りごたえがあるのはこちらのコース。
幸い、シーズン初日とは思えないコースコンディションで、
転倒することなく、気持ちよく滑りおりてきました。
明日は、ちょっと別のスキー場に遠征しようかと思いますが、
その前に、年賀状、書かなくちゃ・・・
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- パルコールつま恋スキーリゾートの地域シーズン券はお得 (2017/12/24)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、山頂から滑れるようになりました (2017/12/23)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、22日から山頂からの滑走可能に (2017/12/20)