パルコールつま恋スキーリゾートの地域シーズン券はお得
メリークリスマス。
ですが、昨晩告知したとおり、今朝はこちらのスキー場に。

ぐんまちゃんがにこやかにお出迎えするこちらのスキー場は、
パルコールつま恋スキーリゾート。
昨年久し振りに滑りに来て、すっかり気に入ってしまい、
今年は滑りに来ようと決めていたのです。
そして、今年は何と、シーズン券も買ってしまいました。
とはいっても、ここパルコールのシーズン券はとてもお得。
嬬恋村の隣接自治体に住民票があると、
何と1シーズン19,000円でシーズン券が買えるのです。
軽井沢町も嬬恋村の隣町なので、もちろんOKです。

これなら、5回も来れば十分元が取れてしまいます。
ということで、昨日からオープンしたので、今日早速出向いたというわけです。
軽井沢からは国道146号を北に向かって、1時間もかからずに到着。
これといった山道もないので、結構楽に到着します。
軽井沢よりも寒く、しかも標高も高い位置にあるのですが、
今年は寒いものの、雪が少ないと言うことで、
昨日オープンできたのは最下部のゲレンデのみ。
それでも、1,200メートルあるので、結構滑りごたえがあります。

斜度はそれほどありませんが、素直な斜面なので、
気持ちよく飛ばせます。
そして、今時珍しい、広々したコースも魅力。

まだ雪が安定しておらず、端の方はブッシュが出ていますが、
雪が積もれば、妙高杉ノ原に匹敵する広大なゲレンデになります。
こんなのびやかなスキー場、今やとても貴重です。
そして、バブル期に出来た施設なので、ベースには立派なスキーセンターと
ホテルが完備。

なだらかな斜面なので、子ども連れの方も多いですよね。
それでも混んでくるとヒヤヒヤする軽井沢プリンスホテルスキー場と違って
広い斜面なので、安心です。
四阿山の東斜面にひろがるゲレンデは、正面に遮るものがないので
眺望抜群。ちなみに下の写真の左手に見えるのは
万座温泉スキー場で、右手にはかつてのホームゲレンデ、表万座スキー場です。

表万座、復活してくれないかなぁ。
本当に気持ちのよいコースだったのですが。
さて、今晩から天気予報は少しおどろおどろしい予報で、
軽井沢にも雪マークが出ています。
そして、27日も雪マークがつきました。
もしこの辺りで雪が降れば、正月明けにも山頂から滑れるようです。
そうすると、なんと最長滑走距離は4km。
軽井沢プリンスホテルスキー場では望むべくもない、
ロングコースとなります。
長距離滑りたいときは、パルコール、ということで、
軽井沢プリンスホテルスキー場とうまく使い分けたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
ですが、昨晩告知したとおり、今朝はこちらのスキー場に。

ぐんまちゃんがにこやかにお出迎えするこちらのスキー場は、
パルコールつま恋スキーリゾート。
昨年久し振りに滑りに来て、すっかり気に入ってしまい、
今年は滑りに来ようと決めていたのです。
そして、今年は何と、シーズン券も買ってしまいました。
とはいっても、ここパルコールのシーズン券はとてもお得。
嬬恋村の隣接自治体に住民票があると、
何と1シーズン19,000円でシーズン券が買えるのです。
軽井沢町も嬬恋村の隣町なので、もちろんOKです。

これなら、5回も来れば十分元が取れてしまいます。
ということで、昨日からオープンしたので、今日早速出向いたというわけです。
軽井沢からは国道146号を北に向かって、1時間もかからずに到着。
これといった山道もないので、結構楽に到着します。
軽井沢よりも寒く、しかも標高も高い位置にあるのですが、
今年は寒いものの、雪が少ないと言うことで、
昨日オープンできたのは最下部のゲレンデのみ。
それでも、1,200メートルあるので、結構滑りごたえがあります。

斜度はそれほどありませんが、素直な斜面なので、
気持ちよく飛ばせます。
そして、今時珍しい、広々したコースも魅力。

まだ雪が安定しておらず、端の方はブッシュが出ていますが、
雪が積もれば、妙高杉ノ原に匹敵する広大なゲレンデになります。
こんなのびやかなスキー場、今やとても貴重です。
そして、バブル期に出来た施設なので、ベースには立派なスキーセンターと
ホテルが完備。

なだらかな斜面なので、子ども連れの方も多いですよね。
それでも混んでくるとヒヤヒヤする軽井沢プリンスホテルスキー場と違って
広い斜面なので、安心です。
四阿山の東斜面にひろがるゲレンデは、正面に遮るものがないので
眺望抜群。ちなみに下の写真の左手に見えるのは
万座温泉スキー場で、右手にはかつてのホームゲレンデ、表万座スキー場です。

表万座、復活してくれないかなぁ。
本当に気持ちのよいコースだったのですが。
さて、今晩から天気予報は少しおどろおどろしい予報で、
軽井沢にも雪マークが出ています。
そして、27日も雪マークがつきました。
もしこの辺りで雪が降れば、正月明けにも山頂から滑れるようです。
そうすると、なんと最長滑走距離は4km。
軽井沢プリンスホテルスキー場では望むべくもない、
ロングコースとなります。
長距離滑りたいときは、パルコール、ということで、
軽井沢プリンスホテルスキー場とうまく使い分けたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 仕事帰りの初ナイター (2018/01/04)
- パルコールつま恋スキーリゾートの地域シーズン券はお得 (2017/12/24)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、山頂から滑れるようになりました (2017/12/23)