三連休最終日は、トンボの湯で雪見露天
さて新年最初の三連休が終わりました。
なんだかいろいろあったのですが、
またまたリアルタイムに情報をお届け出来ていなくて、
いくつかネタがたまっています。
順番にご紹介しようとも思ったのですが、
今日のトピックを先にご紹介してしまいますね。
三連休の前半二日は良い天気だったのですが、
予報通り今日は朝から曇りがち。
そして、朝一番は軽井沢プリンスホテルスキー場に滑りに行っていたのですが、
帰って来て、昼飯を食べて、
そのあと信濃国分寺の八日堂縁日に行こうと思っていたのですが、
まだ風邪が完璧ではないので、あきらめてトンボの湯に。

行くときは、少し雪が舞い始めたかなぐらいだったのですが、
入館して、内湯に入ったら、窓の外はここは越後湯沢か妙高か!
というほどの強い雪に。
おかげで、予定外の雪見露天です。
浴室内は撮影できないので、入り口で撮った写真ですが、
イメージはまさにこんな感じです。

星野エリアも、すっかり雪化粧。

来たときとは全く異なる雪景色に変わっていました。
しかし、雪はやっかいなのですが、
森の雪景色の美しさは、その厄介さを超越してしまいます。
ほどほどに降ってくれるなら、ちょっと降っても良い感じです。
やはり雪がある冬の軽井沢、綺麗です。
とはいえ、天気予報を見ていると明日からおどろおどろしい予報に。
軽井沢も明日朝は雨の予報です。
今日降った雪が残っているうちに雨が降って、
それが凍る・・・というのだけは、勘弁していただきたいです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
なんだかいろいろあったのですが、
またまたリアルタイムに情報をお届け出来ていなくて、
いくつかネタがたまっています。
順番にご紹介しようとも思ったのですが、
今日のトピックを先にご紹介してしまいますね。
三連休の前半二日は良い天気だったのですが、
予報通り今日は朝から曇りがち。
そして、朝一番は軽井沢プリンスホテルスキー場に滑りに行っていたのですが、
帰って来て、昼飯を食べて、
そのあと信濃国分寺の八日堂縁日に行こうと思っていたのですが、
まだ風邪が完璧ではないので、あきらめてトンボの湯に。

行くときは、少し雪が舞い始めたかなぐらいだったのですが、
入館して、内湯に入ったら、窓の外はここは越後湯沢か妙高か!
というほどの強い雪に。
おかげで、予定外の雪見露天です。
浴室内は撮影できないので、入り口で撮った写真ですが、
イメージはまさにこんな感じです。

星野エリアも、すっかり雪化粧。

来たときとは全く異なる雪景色に変わっていました。
しかし、雪はやっかいなのですが、
森の雪景色の美しさは、その厄介さを超越してしまいます。
ほどほどに降ってくれるなら、ちょっと降っても良い感じです。
やはり雪がある冬の軽井沢、綺麗です。
とはいえ、天気予報を見ていると明日からおどろおどろしい予報に。
軽井沢も明日朝は雨の予報です。
今日降った雪が残っているうちに雨が降って、
それが凍る・・・というのだけは、勘弁していただきたいです。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 善光寺詣での仕上げは松代荘の濃厚温泉で (2018/01/19)
- 三連休最終日は、トンボの湯で雪見露天 (2018/01/08)
- 2018年の初湯は小諸・あぐりの湯 (2018/01/03)