FC2ブログ

軽井沢プリンスホテルスキー場のアリエスカコースを初滑り

さて、スキーです。
新年の初滑りは、既にご紹介した通り3日。
しかし、これは初仕事の帰り、少し早く上がって出かけた
ナイターだったので、まあ小手調べな感じです。
本格的な新年初滑りに、この週末出かけてきました。

軽井沢プリンスホテルスキー場は、コンディションばっちり。

20180108-4.jpg

今年はスノーマシンが新しくなったせいか、
それとも気温が低いせいか、雪の状態が非常に安定していて
滑りやすい雪です。

昨年の滑り納めは、仕事がおさまった28日だったのですが、
そのときにはまだ一番急斜面があるアリエスカコースは未オープン。
29日にオープンしたので、今年はまだ滑っていなかったのです。
なので、まずはお気に入りのパラレルコースやパノラマコース、
そして、2番目に急なスラロームコースで足慣らし。

20180108-7.jpg

いよいよ今シーズン初のアリエスカコースに向かいます。

20180108-6.jpg

上から見ると、スラロームコースと大して変わらないように見えますが、
30度の斜面がずっと続くアリエスカコースは、やはり手強いコース。
下から見上げると、結構な壁です。

20180108-5.jpg

ここを気持ちよく滑れないと、八方のリーゼンスラロームや
焼額のオリンピックコースなどを気持ちよく滑り降りることが出来ないので、
緩斜面が多い軽井沢プリンスホテルスキー場では貴重な練習コースです。

急斜面になれてきたところで、
最後はパノラマコースを一気に下まで滑り降ります。

20180108-8.jpg

この日は連休初日で、徐々に混んできたのですが、
それでも朝早く出かけたので、大混雑する前に気持ちよく滑って帰ってきました。

20180108-9.jpg

そして一日おいて、昨日も軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

20180108-1.jpg

上の写真、連休初日と大して違わないように見えますが、
どんよりとした曇り空です。
そして、天気が悪いせいか、それとも連休最終日のせいか、
スキー場はかなり空いていました。

おかげで滑った滑った。

20180108-3.jpg

大会で貸し切り中だったパラレルコースは滑れませんでしたが、
それ以外のコースは滑りまくってきました。

総滑走距離は、今シーズン最長の約20km。
最高速度も、今シーズン最高の78km。
どちらも気持ちよく滑れた証です。

20180108-2.jpg

そして、よい運動になりました。
そのおかげか、冬の間は体調も万全。
風邪気味だったのもスキーパワーで吹き飛びました。
願わくば、毎日滑りに行きたいのですが・・・
そうも言っていられませんね。一応出稼ぎに行かないと・・・


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR