善光寺詣での仕上げは松代荘の濃厚温泉で
先日の善光寺詣を無事終えて、帰路についたわけですが
仕上げはもちろん温泉。
この日は松代温泉の国民宿舎・松代荘の濃厚温泉に向かいました。

依然として大人気の松代荘。
この時期は夕方に行くと、駐車場に困ります。
今回は滑り込みセーフで本館前の駐車場に駐められました。

館内ももちろん大混雑でしたが、幸い入れ替わりの時期だったようで、
我々が入ったら少し空きました。
おかげでゆったりと内湯で温まります。
松代温泉と言えば、とにかく成分たっぷりな
超濃厚温泉がその売り。
鉄分、ナトリウム、カルシウム、すべて含有量が多いので、
湯は真っ赤で、浴槽のまわりの析出物は
前回行ったときより、一回り大きく成長していた気がします。
さらに、浴槽が浅くなった気も。
おそらくは浴槽の床に、析出物がこびりついたのでしょうね。
恐るべき濃厚温泉です。
いつもは熱い松代温泉ですが、
この日はそうでもなく、ややぬるめ。
それでも強力ナトリウム成分で、しばらく浸かっていると
ぐわっと汗が噴き出します。
たまらず露天風呂で、涼しい風に当たりながら
クールダウンしますが、
露天の方が湯温は高いので、
肩まで浸からなくてもさらに追加で汗が噴き出します。
でもこれが心地よい。肩まで浸かると、肩のこりがほぐれていくのが
実感できるような心地よさです。
ちょっとご無沙汰していましたが、やはり素晴らしい松代温泉。
夏は温まり過ぎてちょっときついので、
寒いうちに何度も訪れたい名湯です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
仕上げはもちろん温泉。
この日は松代温泉の国民宿舎・松代荘の濃厚温泉に向かいました。

依然として大人気の松代荘。
この時期は夕方に行くと、駐車場に困ります。
今回は滑り込みセーフで本館前の駐車場に駐められました。

館内ももちろん大混雑でしたが、幸い入れ替わりの時期だったようで、
我々が入ったら少し空きました。
おかげでゆったりと内湯で温まります。
松代温泉と言えば、とにかく成分たっぷりな
超濃厚温泉がその売り。
鉄分、ナトリウム、カルシウム、すべて含有量が多いので、
湯は真っ赤で、浴槽のまわりの析出物は
前回行ったときより、一回り大きく成長していた気がします。
さらに、浴槽が浅くなった気も。
おそらくは浴槽の床に、析出物がこびりついたのでしょうね。
恐るべき濃厚温泉です。
いつもは熱い松代温泉ですが、
この日はそうでもなく、ややぬるめ。
それでも強力ナトリウム成分で、しばらく浸かっていると
ぐわっと汗が噴き出します。
たまらず露天風呂で、涼しい風に当たりながら
クールダウンしますが、
露天の方が湯温は高いので、
肩まで浸からなくてもさらに追加で汗が噴き出します。
でもこれが心地よい。肩まで浸かると、肩のこりがほぐれていくのが
実感できるような心地よさです。
ちょっとご無沙汰していましたが、やはり素晴らしい松代温泉。
夏は温まり過ぎてちょっときついので、
寒いうちに何度も訪れたい名湯です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- バラギ温泉湖畔の湯 (2018/01/24)
- 善光寺詣での仕上げは松代荘の濃厚温泉で (2018/01/19)
- 三連休最終日は、トンボの湯で雪見露天 (2018/01/08)