今シーズン初の本格的な雪となった軽井沢
今日の予報は、悪い方に当たりましたね。
東京駅について、改札を抜けたら、既になにやらみぞれ的なものが。
昼ぐらいまでは、そんな感じで大して積もらなかったのですが、
2時ぐらいから大粒の雪がどばどばと降り出して、
丸の内はあっという間に真っ白に雪景色となってしまいました。
幸い、北陸新幹線は少し遅れただけでほぼ時間通りの運行だったのですが、
雪に弱い首都圏の交通機関は、大変だったみたいですね。
少し早めに帰社した人が多かったのですが、同僚は無事帰れたのかしらん。
そして、軽井沢ですが、ただいまの我が家はこんな感じ。

これまでも何度か雪は舞ったのですが、
ほとんど積もらなかった軽井沢。
今回、やはり南岸低気圧での本格的な大雪となりました。
我が家の積雪量のバロメーターである、庭のガーデンテーブルは
こんな感じ。

おおよそ15cm弱といった感じでしょうか。
東京は20cm近く積もったそうですから、
軽井沢の方が積雪は少ない感じです。
会社から帰ってきたときには、軽井沢もかなり強い雪だったのですが、
今は細かい雪が落ちる程度。幸い大雪の峠は越えたようです。
しかし問題はこの後。
今日も真冬日だったのですが、この後日曜日までほぼ氷点下。
おまけに、週末は日中の予想最高気温が氷点下5度という寒さが続きます。
ということは、降った雪が溶けない。
恐らく今回の雪が根雪になるのでしょうね。
さらに恐ろしいことに水曜日までがずっと雪マーク。
2014年は一回大雪が降ってその1週間後にドカ雪が降ったのでした。
今回も、まさかそんなことにならないとよいのですが・・・・
ちょっと心配です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
東京駅について、改札を抜けたら、既になにやらみぞれ的なものが。
昼ぐらいまでは、そんな感じで大して積もらなかったのですが、
2時ぐらいから大粒の雪がどばどばと降り出して、
丸の内はあっという間に真っ白に雪景色となってしまいました。
幸い、北陸新幹線は少し遅れただけでほぼ時間通りの運行だったのですが、
雪に弱い首都圏の交通機関は、大変だったみたいですね。
少し早めに帰社した人が多かったのですが、同僚は無事帰れたのかしらん。
そして、軽井沢ですが、ただいまの我が家はこんな感じ。

これまでも何度か雪は舞ったのですが、
ほとんど積もらなかった軽井沢。
今回、やはり南岸低気圧での本格的な大雪となりました。
我が家の積雪量のバロメーターである、庭のガーデンテーブルは
こんな感じ。

おおよそ15cm弱といった感じでしょうか。
東京は20cm近く積もったそうですから、
軽井沢の方が積雪は少ない感じです。
会社から帰ってきたときには、軽井沢もかなり強い雪だったのですが、
今は細かい雪が落ちる程度。幸い大雪の峠は越えたようです。
しかし問題はこの後。
今日も真冬日だったのですが、この後日曜日までほぼ氷点下。
おまけに、週末は日中の予想最高気温が氷点下5度という寒さが続きます。
ということは、降った雪が溶けない。
恐らく今回の雪が根雪になるのでしょうね。
さらに恐ろしいことに水曜日までがずっと雪マーク。
2014年は一回大雪が降ってその1週間後にドカ雪が降ったのでした。
今回も、まさかそんなことにならないとよいのですが・・・・
ちょっと心配です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- まさか草津白根山が噴火するなんて! (2018/01/23)
- 今シーズン初の本格的な雪となった軽井沢 (2018/01/22)
- 正月が明けたら、早くも桜餅 (2018/01/21)