身延山久遠寺の御年頭会
軽井沢の雪は結局朝まで降り続き、
我が家周辺では15~6cmぐらいの積雪。
先週の雪と比べると、今回の方が少し多く降ったかな?
雪質も、異なる感じで、まだもっさりと木々などに積もっています。
幹線道路は除雪が早く、日中はそれなりに溶けたようなので
一見雪がないように見えますが、
それなりに凍っているので、滑ります。
この週末軽井沢に来られる方は、どうぞ気をつけてお越しください。
まさかとは思いますが、ノーマルは厳禁です。
さて、話題が少し遡り、1月の三連休の次の週末は、
身延山久遠寺に詣でました。

昨年は10月の御会式の際に詣でるつもりにしていましたが、
仕事が入ってしまって行かれなくなり、結局昨年は一度も参拝できませんでした。
2016年の御会式の時以来の参拝です。
おかげさまで、良い天気に恵まれました。

五重塔も、真紅に輝いています。

参拝した日、ずいぶん立派な車に乗った高僧らしき方が
続々と身延山めがけてやってくると思ったら、
この日は新年最初の日蓮大聖人の月命日に行われる
御年頭会(おねんとうえ)の日。
良い日に参拝しました。

まずは本堂で参拝。

その後、お札を買い求めるとともに、御首題をいただきました。

ちなみに明日は節分。
久遠寺でも、盛大に節分会が行われるようですよ。
残念ながら行かれないですけどね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
我が家周辺では15~6cmぐらいの積雪。
先週の雪と比べると、今回の方が少し多く降ったかな?
雪質も、異なる感じで、まだもっさりと木々などに積もっています。
幹線道路は除雪が早く、日中はそれなりに溶けたようなので
一見雪がないように見えますが、
それなりに凍っているので、滑ります。
この週末軽井沢に来られる方は、どうぞ気をつけてお越しください。
まさかとは思いますが、ノーマルは厳禁です。
さて、話題が少し遡り、1月の三連休の次の週末は、
身延山久遠寺に詣でました。

昨年は10月の御会式の際に詣でるつもりにしていましたが、
仕事が入ってしまって行かれなくなり、結局昨年は一度も参拝できませんでした。
2016年の御会式の時以来の参拝です。
おかげさまで、良い天気に恵まれました。

五重塔も、真紅に輝いています。

参拝した日、ずいぶん立派な車に乗った高僧らしき方が
続々と身延山めがけてやってくると思ったら、
この日は新年最初の日蓮大聖人の月命日に行われる
御年頭会(おねんとうえ)の日。
良い日に参拝しました。

まずは本堂で参拝。

その後、お札を買い求めるとともに、御首題をいただきました。

ちなみに明日は節分。
久遠寺でも、盛大に節分会が行われるようですよ。
残念ながら行かれないですけどね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 身延山奥の院・思親閣からの絶景富士山 (2018/02/05)
- 身延山久遠寺の御年頭会 (2018/02/02)
- 善光寺世尊院釈迦堂 (2018/01/17)