群馬・新町の於菊稲荷神社でひなまつり限定御朱印をいただく
またもや御朱印ネタで恐縮です。
昨日軽井沢プリンスホテルスキー場に行ったのには訳があります。
午後用事があったから。
用事とは何かというと、こちらに行ったのです。

どこへ行ったかというと、群馬・新町の於菊稲荷神社です。
この週末、2月24日からから3月3日まで、
桃の節句の限定御朱印を頒布しているというので、
行って来たのです。
七夕、重陽の節句に続いて当ブログでは3回目の登場です。
前回、重陽の節句の際は朝9時の受け付け開始とともに行ったのですが、
今回はスキーのあとだったので、
神社に着いたのは12時半過ぎ。
まずは真新しいご本殿に参拝します。

前回は、もの凄い混んでいて、今日中には仕上がらないと言われていた方もおり、
今回は出足が遅かったので果たして今日中にいただけるのかどうか、
とても心配だったのですが、
なんとか4時過ぎにいただけるとのことで、
御朱印帳をお預けし、昼飯とちょっと時間つぶしに行っていました。
その話はまたおいおいご紹介するとして、
4時過ぎに頂きに上がったのが、こちらの御朱印。

きつねのおひな様の御朱印です。
毎度のことながら、とてもほのぼのとした御朱印です。
そして、何と先着500名様限りと言うことで、ひなあられ付き。

御利益がありそうです。
気になる方は、3月3日までなのでお早めに。
神社は高崎線の新町駅から、歩いても行かれる場所ですよ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
昨日軽井沢プリンスホテルスキー場に行ったのには訳があります。
午後用事があったから。
用事とは何かというと、こちらに行ったのです。

どこへ行ったかというと、群馬・新町の於菊稲荷神社です。
この週末、2月24日からから3月3日まで、
桃の節句の限定御朱印を頒布しているというので、
行って来たのです。
七夕、重陽の節句に続いて当ブログでは3回目の登場です。
前回、重陽の節句の際は朝9時の受け付け開始とともに行ったのですが、
今回はスキーのあとだったので、
神社に着いたのは12時半過ぎ。
まずは真新しいご本殿に参拝します。

前回は、もの凄い混んでいて、今日中には仕上がらないと言われていた方もおり、
今回は出足が遅かったので果たして今日中にいただけるのかどうか、
とても心配だったのですが、
なんとか4時過ぎにいただけるとのことで、
御朱印帳をお預けし、昼飯とちょっと時間つぶしに行っていました。
その話はまたおいおいご紹介するとして、
4時過ぎに頂きに上がったのが、こちらの御朱印。

きつねのおひな様の御朱印です。
毎度のことながら、とてもほのぼのとした御朱印です。
そして、何と先着500名様限りと言うことで、ひなあられ付き。

御利益がありそうです。
気になる方は、3月3日までなのでお早めに。
神社は高崎線の新町駅から、歩いても行かれる場所ですよ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- パワースポット榛名神社 (2018/03/01)
- 群馬・新町の於菊稲荷神社でひなまつり限定御朱印をいただく (2018/02/25)
- お地蔵さんの目が回りそうな水沢観音へ (2018/02/23)