FC2ブログ

春が近づき、けろけろのお目覚め

先週から、一気に春めいた軽井沢
この週末は、先週ほどではありませんでしたが、
それでも日中は日差しのぬくもりを感じる陽気でした。
早いもので、モミジなど、木々の枝先が赤く色づいてきました。
いよいよ芽吹きの準備で、本格的な春が近づいて来ているのを実感します。

さて、春が近づくと、木々のほかにも冬の間冬眠中だった店も
徐々に営業再開になります。
我が家がいつもお世話になっている、けろけろキッチンさんも
先週木曜日、8日からお目覚め。
今シーズンの営業を再開しました。

201800311-1.jpg

この週末早速伺ってきました。
毎年シーズン最初のお楽しみは、
新しい料理の登場。
今年も、新作料理が登場していました。
こちらの春らしい「桜エビの和風焼きそば」が旨そうだったので、
早速いただいてきました。

201800311-2.jpg

あっさりと塩味で味付けされた太麺の焼きそばに、
香ばしい桜エビと、ネギの天かすの香りが引き立つ逸品。

→追伸:ネギの天かすではなく、正しくは青のりの天かすだったそうです。
     天かすはその日によって変わるそうです・・・と、店主のぽんきちさんから訂正メッセージをいただきました。

ソース焼きそばとは違う味で、
非常に旨かったです。

けろけろさんが休みだと、やはり休みの日の昼飯の選択肢が減ります。
今年もお世話になります。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

美味しく食べて頂いて光栄です。あれはネギの天かすじゃなくて青のりの天ぷらです。日によって天かすは変わると思います。

Re: No title

失礼しました。訂正しておきます。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR