トンボの湯の休日割チケットが余って勿体ない
今年も正月明けから、トンボの湯で休日割を実施していました。
平日行くと、優待カードをプレゼント。

トンボの湯の会員カードと一緒に提示すると、
休みの日も平日料金では入れるという、
シーズンオフならではのお得なキャンペーンです。
今年は早く帰れた週末などに、結構平日でも入りに行っていたので、
このカードを結構持っていたのです。
ところがこのキャンペーンは、3/11まで。
ずいぶん余ってしまって勿体ない、というので、
慌ててこの週末入りに行きました。

日が長くなったこともありますが、
明るいうちに入るトンボの湯も久し振り。
まだスキー上がりの人などが入ってくる時間ではなかったので、
内湯と露天で、ゆっくりと使ってきました。
この日も朝から軽井沢プリンスホテルスキー場で滑っていたので、
結構筋肉痛。
それでも、露天風呂で半身浴しながら、
足腰をゆっくり揉みほぐしていたら、
翌朝の疲労感が違っていました。
やはり温泉様々です。
結局、私が一枚、うちの奥さんも一枚の
計2枚、使い切れずに残ってしまいました。
勿体ない・・・
来年はもう少し計画的に使いたいと思います。
って、来年もこのキャンペーン、お願いしますね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
平日行くと、優待カードをプレゼント。

トンボの湯の会員カードと一緒に提示すると、
休みの日も平日料金では入れるという、
シーズンオフならではのお得なキャンペーンです。
今年は早く帰れた週末などに、結構平日でも入りに行っていたので、
このカードを結構持っていたのです。
ところがこのキャンペーンは、3/11まで。
ずいぶん余ってしまって勿体ない、というので、
慌ててこの週末入りに行きました。

日が長くなったこともありますが、
明るいうちに入るトンボの湯も久し振り。
まだスキー上がりの人などが入ってくる時間ではなかったので、
内湯と露天で、ゆっくりと使ってきました。
この日も朝から軽井沢プリンスホテルスキー場で滑っていたので、
結構筋肉痛。
それでも、露天風呂で半身浴しながら、
足腰をゆっくり揉みほぐしていたら、
翌朝の疲労感が違っていました。
やはり温泉様々です。
結局、私が一枚、うちの奥さんも一枚の
計2枚、使い切れずに残ってしまいました。
勿体ない・・・
来年はもう少し計画的に使いたいと思います。
って、来年もこのキャンペーン、お願いしますね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 志賀高原帰りは、松代温泉で温まる (2018/03/20)
- トンボの湯の休日割チケットが余って勿体ない (2018/03/14)
- 川原湯温泉「王湯」 (2018/03/08)