FC2ブログ

半年ぶりのキャボット・コーヴ

話題がどんどん遡っております。
ここ数日、15日の日曜日に、立科の津金寺に行った話を
時系列を遡って書いています。
昨日は御代田の雪窓公園と、長野牧場の桜を見に行った話でしたが、
今日はさらにその前、雪窓公園に向かう途中、
追分の浅間サンライン入口交差点を曲がって
御代田の方へ下りていったら、何とキャボット・コーヴさんが空いている!
昼過ぎで営業終了なのですが、まだ少し時間があります。
昼飯もまだだし、これは入るしかありません。
昨年先の、まだ週末は予約で営業されているとき以来、およそ半年ぶりに
立ち寄ってみました。

20180420-1.jpg


開店以来、ずっと伺っているキャボットさんですが、
今や軽井沢でも一二を争う人気店。
ところがこの日は本当に奇跡的に、店内にも一組のお客さんがいただけでした、
いつにもまして、ゆっくりくつろげる店内です。

この日は、というより、この日も結局お願いしたのは
スクランブルエッグとソーセージのセット。
本来はトーストが付くのですが、お願いしてポップオーバーに
代えていただきました。

20180420-2.jpg

それにカップのスープに紅茶、というのが
私がお願いしたものです。

うちの奥さんは、いちごのワッフルを注文。

20180420-4.jpg

大きなワッフルにたっぷりのいちごと生クリームが載っています。
うまそ~!

カップのスープは名物のクラムチャウダー。

20180420-3.jpg


これはセットではなく、追加注文ですが、やはり欠かせません。

久し振りにキャボットコーヴさんの料理を堪能してきました。

ゴールデンウィーク中は、また予約での営業になるようですよ。
時間があったら、予約してまた行こうかなぁ。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR