いただき物のこごみと自家製タラの芽で天ぷらそば
さて、ゴールデンウィークが始まり、この週末の我が家は
お裾分けラッシュ。
昨日はこごみのお裾分けを頂きました。
こごみとくれば、天ぷらしかありません。
そこで、昨晩はいただき物のこごみに加え、
うちの庭に生えていた自家製のタラの芽や行者ニンニクも加えて
天ぷらそばにしました。

左がちょっと育ちすぎた自家製タラの芽で、
右がいただき物のこごみの天ぷら。
旨そうですね、量が多いけど。

しかし、こんなものでは終わらないのが、我が家の母から受け継がれた我が家流。
天ぷらとなると、ついついいろいろ食べたくて、たくさん揚げてしまうのです。
上の写真の右端にも移っていますが、
人参と、タマネギと干しエビのかき揚げ。

そして私が一番好きな蓮の天ぷらと、そら豆。
さらには、舞茸に行者ニンニクのかき揚げ、ちくわの天ぷら・・・

やはりパーティサイズ仕様になってしまいました。
でも、天ぷらは旨い。
そしてそばは、お手頃ツルヤの生そばです。
まあ、すべて野菜だから、ということで、2日がかりで我が夫婦の胃袋におさまりました。
しかし、季節の行者ニンニクやタラの芽は庭に生えている、自家製。
ふきのとうは食べそびれましたが、やはり我が家の庭に生えています。
庭の山菜で旬をいただける軽井沢、ありがたいことです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
お裾分けラッシュ。
昨日はこごみのお裾分けを頂きました。
こごみとくれば、天ぷらしかありません。
そこで、昨晩はいただき物のこごみに加え、
うちの庭に生えていた自家製のタラの芽や行者ニンニクも加えて
天ぷらそばにしました。

左がちょっと育ちすぎた自家製タラの芽で、
右がいただき物のこごみの天ぷら。
旨そうですね、量が多いけど。

しかし、こんなものでは終わらないのが、我が家の母から受け継がれた我が家流。
天ぷらとなると、ついついいろいろ食べたくて、たくさん揚げてしまうのです。
上の写真の右端にも移っていますが、
人参と、タマネギと干しエビのかき揚げ。

そして私が一番好きな蓮の天ぷらと、そら豆。
さらには、舞茸に行者ニンニクのかき揚げ、ちくわの天ぷら・・・

やはりパーティサイズ仕様になってしまいました。
でも、天ぷらは旨い。
そしてそばは、お手頃ツルヤの生そばです。
まあ、すべて野菜だから、ということで、2日がかりで我が夫婦の胃袋におさまりました。
しかし、季節の行者ニンニクやタラの芽は庭に生えている、自家製。
ふきのとうは食べそびれましたが、やはり我が家の庭に生えています。
庭の山菜で旬をいただける軽井沢、ありがたいことです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 冷たい肉そば (2018/06/02)
- いただき物のこごみと自家製タラの芽で天ぷらそば (2018/05/02)
- お手製カレー南蛮 (2018/02/28)