ヤマツツジが咲き始めました
先日もご紹介しましたが、今年はツツジ系が当たり年かな?
見ごろをすぎたミツバツツジ、白ミツバツツジに続いて、
ヤマツツジが咲き始めました。
こちらは3本あり、毎年どれか一本咲かないのですが、
今年は見事に3本とも沢山の花芽が。

この写真は土曜日に撮ったのですが、
開花が遅れていた右の方も、今日の暖かさで花開いたようです。
今週いっぱいぐらいはファイアオレンジの花を楽しめそうですよ。
そして、我が家の玄関に通ずる小道もずいぶんいろいろ茂ってきました。

ムラサキシキブの足元には、今年も一段とひろがったツルハナシノブが
ただいま開花準備中。

今週末には淡い紫色の花がたくさん咲くと思います。
その合間にはすでにティアレラが開花中。
また、これも買って来てから虫に食われてなかなか花芽が付かなかった
オオデマリも今年は沢山花芽が付きました。

ギボウシもだいぶ大きくなり、だいぶ元の庭が戻ってきました。
あとは芝生の手入れだな・・・
梅雨入り前には、頑張ってやりたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
見ごろをすぎたミツバツツジ、白ミツバツツジに続いて、
ヤマツツジが咲き始めました。
こちらは3本あり、毎年どれか一本咲かないのですが、
今年は見事に3本とも沢山の花芽が。

この写真は土曜日に撮ったのですが、
開花が遅れていた右の方も、今日の暖かさで花開いたようです。
今週いっぱいぐらいはファイアオレンジの花を楽しめそうですよ。
そして、我が家の玄関に通ずる小道もずいぶんいろいろ茂ってきました。

ムラサキシキブの足元には、今年も一段とひろがったツルハナシノブが
ただいま開花準備中。

今週末には淡い紫色の花がたくさん咲くと思います。
その合間にはすでにティアレラが開花中。
また、これも買って来てから虫に食われてなかなか花芽が付かなかった
オオデマリも今年は沢山花芽が付きました。

ギボウシもだいぶ大きくなり、だいぶ元の庭が戻ってきました。
あとは芝生の手入れだな・・・
梅雨入り前には、頑張ってやりたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今年はブルーベリーが豊作? (2018/05/29)
- ヤマツツジが咲き始めました (2018/05/14)
- ミツバツツジと白ミツバツツジ (2018/05/09)