久し振りに峠の湯
2日連続で御首題の話題だったので、箸休めに別の話を。
先週土曜日に、高崎まで群馬交響楽団の演奏会に行ったのは
既にご紹介しましたが、
行く途中、久し振りにこちらに立ち寄りました。

最近すっかりご無沙汰だった、横川の峠の湯です。
しかし、本当に良い天気ですね。
反対側を見ると、新緑の妙義山が実に美しい。

群馬県的には、まだ少し早い時間だったのと、
土曜日だったので、入浴している人もあまり多くなくて
ゆったりと。
外は少し肌寒い陽気でしたが、
この日はちょっと熱めの露天風呂で、
カラッとさわやかな5月の風を浴びながらの入浴は最高。
あとの時間もあったので、そんなにゆっくりは出来なかったのですが、
しばらく露天風呂でゆっくりしていたかったです。
最近群馬で風呂と言えば、高崎の湯都里がお気に入り。
あれほど行った前橋のゆ~ゆや、磯部温泉の恵みの湯もちょっとご無沙汰。
たまには行かなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
先週土曜日に、高崎まで群馬交響楽団の演奏会に行ったのは
既にご紹介しましたが、
行く途中、久し振りにこちらに立ち寄りました。

最近すっかりご無沙汰だった、横川の峠の湯です。
しかし、本当に良い天気ですね。
反対側を見ると、新緑の妙義山が実に美しい。

群馬県的には、まだ少し早い時間だったのと、
土曜日だったので、入浴している人もあまり多くなくて
ゆったりと。
外は少し肌寒い陽気でしたが、
この日はちょっと熱めの露天風呂で、
カラッとさわやかな5月の風を浴びながらの入浴は最高。
あとの時間もあったので、そんなにゆっくりは出来なかったのですが、
しばらく露天風呂でゆっくりしていたかったです。
最近群馬で風呂と言えば、高崎の湯都里がお気に入り。
あれほど行った前橋のゆ~ゆや、磯部温泉の恵みの湯もちょっとご無沙汰。
たまには行かなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- あぐりの湯が休館中なので、久し振りに一萬里温泉 (2018/06/07)
- 久し振りに峠の湯 (2018/05/24)
- 佐久・みはらしの湯の人工炭酸泉 (2018/05/11)