FC2ブログ

納豆には何をかけて食べますか?

さて、ネタが切れたわけではないのですが、
なんだか出かけた話ばかりが並んだので、ちょっとほかの話題にしてみました。
突然ですが、納豆には何をかけて食べますか?

ちなみに我が家の御用達納豆は、ツルヤで売っているこれ。

15299304940.jpeg

北信州木島平産大豆100%と書かれている通り、
県内産の大粒大豆で作られた鬼島納豆
軽井沢に引っ越してきて以来、我が家の納豆はこれです。
納豆は小粒でないと、という方がいますが、
それは承服いたしかねる。
大粒の方が、絶対に旨いと思います。

で、この納豆に何をかけて食べるか、なのですが、
最近発見した、あっと驚く組み合わせは、これ。

15299304620.jpeg

海苔の佃煮とオリーブオイル。
これにすっかりはまってしまいました。
オリーブオイルを入れることで独特の風味が加わり、
納豆の命、ねばねばもクリーミーに。
それに、海苔の佃煮の磯の香りとほのかな甘みが絶妙にマッチ。
写真の佃煮は、桃屋のゆず風味の佃煮なのですが、
さらにこれにゆずの香りが加わり、思いもかけない旨さになりました。
しかもあとから調べたら、便秘にもよいらしい。

そのほかにも、味ぽんにごま油とか、シンプルだとしょうゆ豆。
しょうゆ豆はほぼ親戚どうしなので、合わないわけがありません。
いろいろ組み合わせましたが、なんと言ってもただいま一番のおすすめは
海苔の佃煮にオリーブオイルです。
繰り返しになりますが。
だまされたと思って、是非1度お試しください。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR