我が家のクレマチスが満開です
先日もちょろっと書きましたが、一昨年整備した我が家の裏庭。
そこはバラ庭にしようと、頑張ってバラを植えてみたのですが、
既に瀕死の状態。
今年も小さな花が二三輪咲きましたが、
お見せするのも恥ずかしい状態です。
その代わり、すくすくと成長したのがクレマチス。
バラ庭の脇に、トレリスを立てて、そこに絡ませたのですが、
クレマチスが生長しすぎて、トレリス行方不明に。

あ、正確に言うと、下の方が少し見えていますね。
写真にも写っていますが、つぼみもたくさん。
次から次へと花が咲いてきます。
バラもこのくらい生命力が強ければよいのですが・・・
このところの悪天候で、しばらく手入れもほったらかし。
晴れた日には、少し手入れしなくちゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
そこはバラ庭にしようと、頑張ってバラを植えてみたのですが、
既に瀕死の状態。
今年も小さな花が二三輪咲きましたが、
お見せするのも恥ずかしい状態です。
その代わり、すくすくと成長したのがクレマチス。
バラ庭の脇に、トレリスを立てて、そこに絡ませたのですが、
クレマチスが生長しすぎて、トレリス行方不明に。

あ、正確に言うと、下の方が少し見えていますね。
写真にも写っていますが、つぼみもたくさん。
次から次へと花が咲いてきます。
バラもこのくらい生命力が強ければよいのですが・・・
このところの悪天候で、しばらく手入れもほったらかし。
晴れた日には、少し手入れしなくちゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今年もスノードロップが咲きました (2019/03/12)
- 我が家のクレマチスが満開です (2018/06/28)
- 今年はブルーベリーが豊作? (2018/05/29)