FC2ブログ

夏休みの自由研究に、掛け時計の制作はいかが?

夏休み3日目です。
昨年もそうだったのですが、お盆に入ると
天気が悪くなるのは、どういうこと?
でもことしは、ずっと新パソコンの設定にいそしんでいるので
元々どこにも行かれないのですが・・・
雨は涼しくなるので、別にかまわないのですが
雷はやめてほしい・・・
一応雷サージはつけているのですが、
あまり近くでゴロぴかいっていると、さすがに電源を抜いています。
ただいま、旧端末と新端末をつないで絶賛データ移行中なので
これが終わるまでは、雷ほどほどにしてほしい・・・
実は昨晩も、結構なところまで進んだのですが、
雷が鳴り始めて途中で中断。
その後、一からやり直し始めたのですが、
今朝は朝4時半から初めて、まだ終わりません(涙)
まあ、データが1TBもあるので、仕方がないのですけどね。

さて、パソコンの設定にもいそしんでいたのですが、
もう一ついそしんでいたのが、時計の修理。
実は、我が家ができたときに、
今はハルニレテラスに移ってしまった我蘭童さんで、
こんな時計を買ったのでした。

DSC_5533.jpg

ログハウスな我が家にはぴったりで、とても気に入っていたのですが、
先日IKEAで買ったアルカリ単3電池が液漏れして、
ムーブメントが壊れてしまい、動かなくなってしまったのです。
我蘭童さんに電話して、直せないか聞いてみたのですが、
今は取り扱いがなくなってしまったとのこと。
とても残念で、新しいものを購入しようか、一瞬迷ったのですが、
もともと時計屋さんが作ったものではなくて、
クラフト作家さんが作ったものなので、
クラフトショップなどに同じようなムーブメントが売っていないか
楽天で探してみたら、なんと全く同じものがありました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

誠時 ムーブメント SP-380(振り子)
価格:3240円(税込、送料別) (2018/8/13時点)



何でも探せばあるものですね!本当に全く同じものでした。
で、直したのが一番上の写真。
無事、時を刻み始めてくれました。
よかった~。

やはり、10年間見続けた時計なので、ついつい無意識にその場所を見てしまう。
一時はずっと6時半で止まっていたので、毎朝のように、やばい!新幹線間に合わない!と
同じように焦っていました。動いて本当によかったです。

このムーブメントは針が別売り。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

誠時 RH−8G 金色
価格:378円(税込、送料別) (2018/8/13時点)




ただ文字盤に取り付けるためのねじなどは
すべてムーブメントにセットされているので、
文字盤を作って、このムーブメントと針を買って取り付ければ
自分でなんと掛け時計が作れてしまうのです。
せっかくだから、もう一つ買って、自分で掛け時計作ってみようかな。
そうそう、今の時期なので、夏休みの自由研究の課題にも
ぴったりかもしれませんよ!


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR