夏詣-4 前橋元総社・天台宗徳蔵寺
今日は天皇皇后両陛下がご来軽。
天皇皇后としてのお立場としては、最後の軽井沢ご静養だと思います。
天気はすごくよかったようですが、あいにく暑さがぶり返して、また真夏日に。
ゆっくりご静養していただくには、少し暑い気温ですが、
今年も精力的にご活動されている両陛下、
ゆっくりご静養いただければと思います。
さて、話は変わり、また夏詣の話題。
先日、上野総社神社に詣でた話をご紹介しましたが、
その上野総社神社のすぐ隣に、なかなか立派な寺を見つけてしまいました。

「一隅を照らそう」と書かれた石碑が建てられているので、
どうやら天台宗の寺のようです。

調べたら、上野総社神社の神宮寺だった、徳蔵寺という天台宗のお寺でした。
とてもよい雰囲気なのと、御朱印をいただけるようだったので、
お参りしてきました。
とても立派な本堂の前には、回向柱が立てられています。

そして、庫裏の前には手入れの行き届いた見事な庭園。

本堂からは静かに読経の声が流れていたので、
法要中かなと、おそるおそる庫裏で声をかけてみたら、
快く御朱印をいただけることになりました。
待つことしばし、まだ若いご住職から頂戴した御朱印は、
非常に端正な御朱印。

よくお参りいただけましたと、缶入りのサクマドロップまでいただいてしまいました。
なんだか申し訳ないようです。
観光寺院ではない、こうしたお寺に巡り会えるのも
御朱印巡りの醍醐味。
すてきな御利益をいただけたようで、ありがたくドロップを頂戴してきました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
天皇皇后としてのお立場としては、最後の軽井沢ご静養だと思います。
天気はすごくよかったようですが、あいにく暑さがぶり返して、また真夏日に。
ゆっくりご静養していただくには、少し暑い気温ですが、
今年も精力的にご活動されている両陛下、
ゆっくりご静養いただければと思います。
さて、話は変わり、また夏詣の話題。
先日、上野総社神社に詣でた話をご紹介しましたが、
その上野総社神社のすぐ隣に、なかなか立派な寺を見つけてしまいました。

「一隅を照らそう」と書かれた石碑が建てられているので、
どうやら天台宗の寺のようです。

調べたら、上野総社神社の神宮寺だった、徳蔵寺という天台宗のお寺でした。
とてもよい雰囲気なのと、御朱印をいただけるようだったので、
お参りしてきました。
とても立派な本堂の前には、回向柱が立てられています。

そして、庫裏の前には手入れの行き届いた見事な庭園。

本堂からは静かに読経の声が流れていたので、
法要中かなと、おそるおそる庫裏で声をかけてみたら、
快く御朱印をいただけることになりました。
待つことしばし、まだ若いご住職から頂戴した御朱印は、
非常に端正な御朱印。

よくお参りいただけましたと、缶入りのサクマドロップまでいただいてしまいました。
なんだか申し訳ないようです。
観光寺院ではない、こうしたお寺に巡り会えるのも
御朱印巡りの醍醐味。
すてきな御利益をいただけたようで、ありがたくドロップを頂戴してきました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 真田の足跡巡り番外編 堺・妙國寺 (2018/08/30)
- 夏詣-4 前橋元総社・天台宗徳蔵寺 (2018/08/22)
- 夏詣-3 旧軽井沢・諏訪神社としなの鉄道神社 (2018/08/20)