おらんち食堂
今まで軽井沢駅北口にあった笹とりさんが借宿の元ラーメン軽菜後に移転し、
装いも新たに「おらんち食堂」としてオープンしました。
工事中からとても気になっていたのですが、
早速行ってきました。

昼は、カウンターに並ぶ好きな総菜をセルフサービスでとっていくという、
「まいどおおきに食堂」みたいなスタイル。
軽井沢としては、なかなか斬新です。

笹とりといえば鶏の唐揚げが名物でしたが、
こちらでも同様。ランチでは、なんと1個単位で注文することができます。
ちなみに5個だと400円でした。
今回はこの唐揚げをメインに、これも笹とり時代からうまかったポテトサラダを注文。
唐揚げ3個以上頼むと、サラダバーがついてきます。

大ぶりな唐揚げは、中がジューシーで下味がしっかりついたタイプ。
大好きなタイプの唐揚げです。

大ぶりなので食べ応えも十分。
このほかにも、エビフライや肉野菜炒め、まぐろぶつなど
いろいろメインになりそうなものがありました。
ごはん(この日は小)と味噌汁をつけて、
締めて800円ほど。
軽井沢としてはリーズナブルな価格で、
何より今までの居酒屋さん仕様の店舗よりオープンな作りです。
気軽に入れそうなランチはもちろん、
夜もうちの奥さんが実家に帰省中などの時の一人晩ご飯の際にも
ふらっと入ることができそう。夜10時までやっているのも、
夜が早い軽井沢としてはとても助かります。
なかなかよい店が、できました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
装いも新たに「おらんち食堂」としてオープンしました。
工事中からとても気になっていたのですが、
早速行ってきました。

昼は、カウンターに並ぶ好きな総菜をセルフサービスでとっていくという、
「まいどおおきに食堂」みたいなスタイル。
軽井沢としては、なかなか斬新です。

笹とりといえば鶏の唐揚げが名物でしたが、
こちらでも同様。ランチでは、なんと1個単位で注文することができます。
ちなみに5個だと400円でした。
今回はこの唐揚げをメインに、これも笹とり時代からうまかったポテトサラダを注文。
唐揚げ3個以上頼むと、サラダバーがついてきます。

大ぶりな唐揚げは、中がジューシーで下味がしっかりついたタイプ。
大好きなタイプの唐揚げです。

大ぶりなので食べ応えも十分。
このほかにも、エビフライや肉野菜炒め、まぐろぶつなど
いろいろメインになりそうなものがありました。
ごはん(この日は小)と味噌汁をつけて、
締めて800円ほど。
軽井沢としてはリーズナブルな価格で、
何より今までの居酒屋さん仕様の店舗よりオープンな作りです。
気軽に入れそうなランチはもちろん、
夜もうちの奥さんが実家に帰省中などの時の一人晩ご飯の際にも
ふらっと入ることができそう。夜10時までやっているのも、
夜が早い軽井沢としてはとても助かります。
なかなかよい店が、できました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 下諏訪の「うなぎ小林」で今年初のうなぎ (2018/09/09)
- おらんち食堂 (2018/08/24)
- ちゃたまやのシューラスク (2018/08/03)